最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はぐるぐる王国DS ヤフー店のものです

はじめてのピアノレッスン

商品について

JANコード
9784537212129
Y!での商品説明(ぐるぐる王国DS ヤフー店)
本 ISBN:9784537212129 藤澤尚子/著 出版社:日本文芸社 出版年月:2014年10月 サイズ:191P 24cm 趣味 ≫ 音楽教本 [ ピアノ教本 ] ハジメテ ノ ピアノ レツスン 登録日:2014/10/18 ※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。
楽天での商品説明(島村楽器 楽譜便)
評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】ピアノに触れるのは初めて、という人でも安心のピアノの弾き方レッスンブック。丁寧な説明と大きな図でわかりやすい、読みやすい一冊。弾く時の姿勢や指の動かし方といった基本から、音楽記号や用語、楽譜の読み方までやさしく解説。まずは1曲、実際に弾きながら学べるので、本とにらめっこせずとも鍵盤に触れながら楽しく、心と体でピアノを覚えることができます。さらに本書は楽譜つき。初心者用に名曲をやさしくアレンジしたので、すぐにピアノを奏でることができます。教室に通わなくても、ひとりでも、ピアノを学ぶことができるのです。ポイント【1】 実践しながら基本が学べる!本書では、まずは1曲「翼をください」を弾きながら、楽譜の読み方や指の動かし方を学ぶことができます。何度も本を縦にしたり横にしたり理論を勉強するよりも、とにかく鍵盤に触れて、自分の指がメロディを奏でる感動を知ってほしいから、実践を大事にした構成にしました。最初は右手だけ、左手だけの練習をして、両手を一緒に動かす練習、両手でそれぞれ違う動きをする練習と、少しずつ、確実に前に進めるやさしいレッスン内容。本のつくりも、ピアノの譜面台に置きやすく、開きやすい製本になっています。ポイント【2】 本当にピアノははじめて、という人でも大丈夫!ピアノにさわったことのない人でも大丈夫なように、基本中の基本である姿勢から手の置き方と、丁寧に紹介しています。イタリア語などちょっと耳慣れない言語がたくさん出てくる音楽用語や記号には、読み仮名をふったり、繰り返し解説をつけたりと、小さなことでつまずかない工夫がたくさん。そしてピアノに慣れてきたらぜひ「エリーゼのために」にチャレンジしてみましょう。世界で一番有名かもしれないこの名曲を、原曲のまま編曲せずに紹介。初心者でも弾けるレベルながら、楽譜はやっぱり、これまで練習してきた簡単なものとは充実度が違います。練習して弾けるようになったら、「弾けた!」という達成感とともにもっともっと、ピアノが弾けるようになりたい、楽しみたいと思うようになっていることでしょう。ポイント【3】 楽譜つきだから、すぐにピアノが弾ける!1曲、弾き終えることができてピアノの楽しさを実感できたらぜひ、いろんな名曲にチャレンジしてみましょう。初心者のための練習曲は数あれど、初心者だからこそ、誰もが知る名曲にチャレンジしたいものです。本書は楽譜つきで、一冊読んだらすぐにいろんな曲を弾くことができます。クラシックの名曲だけでなく、J-POPから洋楽、ジブリやビートルズと豪華なラインナップを楽しんで。どれも簡単に編曲してありますが、さらに難易度を3段階に設定。まだまだ自分のテクニックレベルがわかりづらい人でも、弾きやすい曲を選びやすいようになっています。ポイント【4】 カッコつけたい時、気分に浸りたい時、ぴったりの曲がある!掲載の楽譜は、クラシックやポップスといった、音楽としてのジャンル別ではなく、イメージごとにカテゴライズされています。初心者だってピアニストのように、雰囲気たっぷりに弾いてみたいもの。「かっこいい曲」ではジャズ風アレンジの曲や、ニュアンスたっぷりの曲として大流行した「ジムノペディ第1番」などでまわりをうならせて。ほかにも「癒される曲」や「元気になれる曲」と、気持ちにあわせて選べるのがポイントです。歌詞つきの曲なら、弾き語りや、友人に歌ってもらっても楽しいですね。クリスマスや卒入学など、ピアノを弾くのにぴったりなイベントにあわせた曲のセレクトも。家族や友人の前で、練習を重ねた腕前を披露するチャンスです。作・編曲家。長年ピアノ教育に携わり、プロ養成にも尽力している。キャッスル音楽院、サンピアノミュージックスクール講師。音楽プロデュースも多数手がけ、テレビ、ラジオ、CD、校歌の作・編曲等と、その活動は多岐にわたる。・版型:B5変・総ページ数:192・ISBNコード:9784537212129・出版年月日:2014/10/31【島村管理コード:15120210701】