最安値はここだ! -価格比較-

※商品名は紀伊國屋書店のものです

地域デザイン学会叢書 旅行革新戦略―地域デザインとライフデザインによるコンテクスト転換

商品について

JANコード
9784561762058
発売年月日
2015年08月01日
Y!での商品説明(紀伊國屋書店)
著者:地域デザイン学会【監修】/原田 保/板倉 宏昭/加藤 文昭【編著】
出版社:白桃書房
楽天での商品説明(楽天ブックス)
地域デザインとライフデザインによるコンテクスト転換 地域デザイン学会叢書 原田保 板倉宏昭 白桃書房リョコウ カクシン センリャク ハラダ,タモツ イタクラ,ヒロアキ 発行年月:2015年08月 ページ数:267p サイズ:単行本 ISBN:9784561762058 原田保(ハラダタモツ) 多摩大学大学院客員教授、文化学園大学服装学部特任教授。早稲田大学政治経済学部卒業、株式会社西武百貨店取締役(企画室長、情報システム部長、関東地区担当などを歴任)、香川大学経済学部教授、多摩大学大学院教授、ハリウッド大学院大学教授などを経て、現職。ほかに、一般社団法人ソーシャルユニバーシティ理事・ソーシャルユニバーシティ総合研究所研究主幹、一般社団法人日本スロースタイル協会代表、一般社団法人日本ペンクラブ会員などを務める 板倉宏昭(イタクラヒロアキ) 香川大学大学院地域マネジメント研究科教授。東京大学大学院博士課程修了。日本IBMなどを経て、現職。ほかに、浙江工商大学客員教授を務める 加藤文昭(カトウフミアキ) 株式会社日本能率協会総合研究所代表取締役社長。1970年青山学院大学経営学部卒業、同年社団法人日本能率協会入職、1984年株式会社日本能率協会総合研究所設立と同時に同社へ転籍、1990年東京生活研究所設立、空間環境研究所設立、1999年北京駐在事務所設立、上海現地法人設立董事、専務取締役就任を経て2010年現職。ほかに株式会社日本能率協会ホールディング、株式会社日本能率協会コンサルティング、株式会社ジェーエム・エー・システムズ各取締役、公益社団法人日本情報化協会理事、公益社団法人全日本能率連盟理事兼経営研究所所長、一般社団法人市場創造研究会理事、地域デザイン学会理事を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 地域デザインとライフデザインによる観光ツアーのコンテクスト転換/第1部 旅行ビジネスの分析編(旅行の歴史と未来ー人が旅行に望むもの/観光研究の今日的アプローチー観光学からの脱却へ向けて)/第2部 旅行ビジネスの理論編(デスティネーション指向へ、そして地域指向や精神指向へ/地域デザインとライフデザインを捉えた旅行ビジネス理論)/第3部 期待領域の展開編(コンテクストトラベリズムのための発想転換/地域ビジネスとしてのコンテクストトラベリズム/社会貢献活動としての“脱”観光トラベリズム/共同体験ビジネス指向の“脱”観光トラベリズム)/ライフデザインから捉えた旅行のコンテクスト転換 本書は、「地域デザイン」と「ライフデザイン」という2つの視角から旅を考え、人がいま旅に求めるものを明らかにし、地域とその生活者のための旅行価値の創造を追求する。脱観光、脱ツアー型の新たな旅行のビジネスモデルやブランディングの道を拓く。 本 ビジネス・経済・就職 産業 その他