最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はぐるぐる王国 スタークラブのものです

欧文書体 その背景と使い方

商品について

JANコード
9784568502770
Y!での商品説明(ぐるぐる王国 スタークラブ)
本 ISBN:9784568502770 小林章/著 出版社:美術出版社 出版年月:2005年07月 サイズ:159P 26cm 芸術 ≫ デザイン [ レタリング ] オウブン シヨタイ ソノ ハイケイ ト ツカイカタ シン デザイン ガイド 新デザインガイド 登録日:2013/04/08 ※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。
楽天での商品説明(楽天ブックス)
その背景と使い方 新デザインガイド 小林章 美術出版社オウブン ショタイ コバヤシ,アキラ 発行年月:2005年07月 ページ数:159p サイズ:単行本 ISBN:9784568502770 小林章(コバヤシアキラ) 1960年新潟市生まれ。武蔵野美術大学視覚伝達デザイン科卒業。1983年から約6年間株式会社写研で写植用文字デザインを担当の後、欧文書体の基礎を学ぶ必要を感じて退社する。1997年にフリーランスの欧文書体設計家として独立し、2000年までの間にアドビシステムズ、フォントショップ・インターナショナル、ITCなどから欧文書体を発表。1998年U&Ic type design competitionでCliffordが最優秀賞、本文部門1位同時受賞。2000年International type design contestでConradが本文部門最優秀賞に選ばれる。他、本文部門を中心に受賞多数。現在ライノタイプ・ライブラリ社タイプディレクターとしてドイツに在住。おもな職務は、書体デザインの制作指揮と品質検査、新書体の企画立案など。2001年のモスクワの新書体コンテストでマシュー・カーター氏らと審査員、2004年ニューヨークでTDCコンテストのタイポグラフィ部門審査員、同年ライノタイプ・ライブラリ社新書体コンテストでエリック・シュピーカーマン氏等と審査員をつとめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 文字のなりたち/第2章 欧文書体を知る/第3章 欧文書体の選び方/第4章 欧文書体の楽しみ方/第5章 欧文書体の作り手から/第6章 これから学ぼうとする方に/あとがき 読者のためのタイポグラフィ デザインで恥をかかないための欧文書体のルールとマナー。 本 ホビー・スポーツ・美術 美術 デザイン