最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はタワーレコード Yahoo!店のものです

渡辺和子 どんな時でも人は笑顔になれる Book

商品について

JANコード
9784569834719
発売年月日
2017年03月31日
Y!での商品説明(タワーレコード Yahoo!店)
ご注文後のキャンセル・返品は承れません。
発売日:2017年03月/商品ID:5981085/ジャンル:DOMESTIC BOOKS/フォーマット:Book/構成数:1/レーベル:PHP研究所/アーティスト:渡辺和子/アーティストカナ:ワタナベカズコ/タイトル:どんな時でも人は笑顔になれる/タイトルカナ:ドンナ トキ デモ ヒト ワ エガオ ニ ナレル
楽天での商品説明(楽天ブックス)
渡辺和子 PHP研究所BKSCPN_【bookーfestivalーthr】 ドンナトキデモヒトハエガオニナレル ワタナベカズコ 発行年月:2017年03月15日 予約締切日:2017年03月14日 ページ数:141p サイズ:単行本 ISBN:9784569834719 渡辺和子(ワタナベカズコ) 1927年2月、教育総監・渡辺錠太郎の次女として生まれる。51年、聖心女子大学を経て、54年、上智大学大学院修了。56年、ノートルダム修道女会に入り、アメリカに派遣されてボストン・カレッジ大学院に学ぶ。74年、岡山県文化賞(学術部門)、79年、山陽新聞賞(教育功労)、岡山県社会福祉協議会より済世賞、86年、ソロプチミスト日本財団より千嘉代子賞、89年、三木記念賞受賞。ノートルダム清心女子大学(岡山)教授を経て、同大学学長、ノートルダム清心学園理事長を務める。2016年、春の叙勲で旭日中綬章を受章。2016年12月30日逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 たった一度の人生をいかに生きるか(名前で呼ぶことがたいせつ/人を生かすもの ほか)/第2章 人を育てるということ(生き方が自らの証になる/有言実行の努力をしよう ほか)/第3章 祈ること、願いが叶うということ(思い煩いながらおまかせして生きる/なぜ祈るのか、祈りは叶うのか ほか)/第4章 マザー・テレサが教えてくれたこと(マザー・テレサとの出会い/「きれい」だけれど「貧しい」 ほか)/第5章 美しく生きる秘訣(マザーがかもし出しているもの/きれいさと美しさの境目 ほか) 時間の使い方は、いのちの使い方。たった一度の人生をどう生きるか?生涯を教育に捧げ、89歳で帰天した著者が、最後に遺した書。 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ 美容・暮らし・健康・料理 生き方・リラクゼーション 生き方