最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はタワーレコード Yahoo!店のものです

ロマン・ヤコブソン ヤコブソン・セレクション 平凡社ライブラリー や 27-1 Book

商品について

JANコード
9784582768343
発売年月日
2015年11月30日
Y!での商品説明(タワーレコード Yahoo!店)
ご注文後のキャンセル・返品は承れません。
発売日:2015年11月/商品ID:6011501/ジャンル:DOMESTIC BOOKS/フォーマット:Book/構成数:1/レーベル:平凡社/アーティスト:ロマン・ヤコブソン、他/アーティストカナ:ヤーコブソン ロマーン/タイトル:ヤコブソン・セレクション 平凡社ライブラリー や 27-1/タイトルカナ:ヤコブソン セレクシヨン ヘイボンシヤ ライブラリー ヤ 27ー1
楽天での商品説明(楽天ブックス)
平凡社ライブラリー ロマーン・ヤーコブソン 桑野隆 平凡社ヤコブソン セレクション ヤーコブソン,ロマーン クワノ,タカシ 発行年月:2015年11月12日 ページ数:382p サイズ:全集・双書 ISBN:9784582768343 ヤコブソン,ロマン(Jakobson,Roman) 1896ー1982。20世紀を代表する言語学者のひとり。モスクワ生。モスクワ大学在学中にボガトゥイリョフらとモスクワ言語学サークルを結成。ペテルブルグのオポヤズ(詩的言語研究会)と連携し、のちにロシア・フォルマリズムと呼ばれる詩学運動を展開。同時代のロシア・アヴァンギャルド芸術運動とも深くかかわり、自身も超意味言語による詩を書く。1920ー39年はチェコスロヴァキア滞在。26年にはプラハ言語学サークルをトゥルベツコイ、マテジウス、ムカジョフスキーらと結成、機能構造主義言語学を発展させる 桑野隆(クワノタカシ) 1947年生。早稲田大学教授。専攻はロシアの文化・思想 朝妻恵里子(アサズマエリコ) 慶應義塾大学専任講師。専攻は言語学、記号論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 詩人たちを浪費した世代/プーシキンの象徴体系における彫像/言語の二つの面と失語症の二つのタイプ/言語学と詩学/翻訳の言語学的側面について/言語学的意味論の問題/言語の本質の探究/人間言語の基本的特徴/ゼロ記号/なぜ「ママ」と「パパ」なのか/アインシュタインと言語科学 ロシア・フォルマリズムから構造主義・文化記号論、そして、具体性に裏打ちされた脱領域的言語科学へ。「惰性化した日常生活」を痛罵し、つねに「新しいもの」を求め、挑発的論考を発表しつづけた批判精神。一般言語学、比較対照言語学、音韻論、詩学、文学研究、記号論、フォークロア、神話学、失語症、児童言語…、多岐にわたるヤコブソンの知の懐に遊び、生涯アヴァンギャルドたるその気概を知る最良の一冊。 本 人文・思想・社会 言語学