最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はHMV&BOOKS online Yahoo!店のものです

日本の道化師 ピエロとクラウンの文化史 平凡社新書 / 大島幹雄 〔新書〕

商品について

JANコード
9784582859744
希望小売価格
968
Y!での商品説明(HMV&BOOKS online Yahoo!店)
発売日:2021年05月 / ジャンル:実用・ホビー / フォーマット:新書 / 出版社:平凡社 / 発売国:日本 / ISBN:9784582859744 / アーティストキーワード:大島幹雄

内容詳細:近代サーカスの誕生時から、本場のサーカスや舞台で道化を演じるのは“クラウン”と呼ばれてきた。だが、日本で道化師といえば“ピエロ”が一般的だ。日本ではなぜ“クラウン”ではなく、“ピエロ”が定着したのか。クラウンは日本でいかに受けとめられてきたか。サーカス研究の第一人者が、日本における「道化師」の歴史をたどる。目次:第1章 クラウンの歴史/ 第2章 なぜ日本では「ピエロ」が定着したのか/ 第3章 日本のクラウンの原像/ 第4章 近代サーカスのクラウン/ 第5章 美術に描かれたクラウン/ 第6章 クラウンの先駆・・・
楽天での商品説明(楽天ブックス)
ピエロとクラウンの文化史 平凡社新書 大島 幹雄 平凡社ニホンノドウケシ オオシマ ミキオ 発行年月:2021年05月18日 予約締切日:2021年03月26日 ページ数:248p サイズ:新書 ISBN:9784582859744 大島幹雄(オオシマミキオ) 1953年宮城県生まれ。早稲田大学第一文学部露文科卒業。ノンフィクション作家、サーカス学会会長。石巻若宮丸漂流民の会事務局長、早稲田大学非常勤講師も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 クラウンの歴史/第2章 なぜ日本では「ピエロ」が定着したのか/第3章 日本のクラウンの原像/第4章 近代サーカスのクラウン/第5章 美術に描かれたクラウン/第6章 クラウンの先駆者たち/第7章 道化の時代/第8章 クラウンがやって来た!/第9章 ソ連から来たクラウンの衝撃/第10章 劇場クラウンへの道/第11章 多様化するクラウン 近代サーカスの誕生時から、本場のサーカスや舞台で道化を演じるのは“クラウン”と呼ばれてきた。だが、日本で道化師といえば“ピエロ”が一般的だ。日本ではなぜ“クラウン”ではなく、“ピエロ”が定着したのか。クラウンは日本でいかに受けとめられてきたか。サーカス研究の第一人者が、日本における「道化師」の歴史をたどる。 本 新書 ホビー・スポーツ・美術