最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はHMV&BOOKS online Yahoo!店のものです

英国の出版文化史 書物の庇護者たち / 清水一嘉 〔本〕

商品について

JANコード
9784585222514
希望小売価格
4180
Y!での商品説明(HMV&BOOKS online Yahoo!店)
発売日:2019年09月 / ジャンル:哲学・歴史・宗教 / フォーマット:本 / 出版社:勉誠社 / 発売国:日本 / ISBN:9784585222514 / アーティストキーワード:清水一嘉

内容詳細:出版社が本を作り、書店に並んだ本を読者が購入する。そんな現在の出版流通が成立する以前の書物をささえていたのはパトロンの存在だった。西洋における中世以降の書物の成り立ちを辿りながら、18世紀イギリスの出版文化における作家、パトロン、書籍から新聞、広告といった全貌に迫る快著。目次:第1部 パトロンの時代(写本時代の本の出版/ パトロンの系譜/ 偉大なるパトロンたち/ パトロンの変化/ パトロンから読者の時代へ)/ 第2部 一八世紀の出版流通(一八世紀の出版と法律/ ある地方都市の新聞/ 地方における印刷業―イギリ・・・
楽天での商品説明(楽天ブックス)
書物の庇護者たち 清水一嘉 勉誠出版エイコクノシュッパンブンカシ シミズカズヨシ 発行年月:2019年09月30日 予約締切日:2019年09月17日 ページ数:368p サイズ:単行本 ISBN:9784585222514 清水一嘉(シミズカズヨシ) 1938年神戸市生まれ。東北大学文学部卒業、同大学文学研究科修士課程修了。専攻は英文学、英国文化史。現在、愛知大学文学部名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 パトロンの時代(写本時代の本の出版/パトロンの系譜/偉大なるパトロンたち/パトロンの変化/パトロンから読者の時代へ)/第2部 一八世紀の出版流通(一八世紀の出版と法律/ある地方都市の新聞/地方における印刷業ーイギリス文化史の一面/検閲法と出版/書籍産業の発展/地方の書籍市場/流通システム/市場の拡大/書籍業の仕事(その1)/書籍業の仕事(その2)) 出版社が本を作り、書店に並んだ本を読者が購入する。そんな現在の出版流通が成立する以前の書物をささえていたのはパトロンの存在だった。西洋における中世以降の書物の成り立ちを辿りながら、18世紀イギリスの出版文化における作家、パトロン、書籍から新聞、広告といった全貌に迫る快著。 本 人文・思想・社会 雑学・出版・ジャーナリズム 出版・書店 人文・思想・社会 歴史 世界史