最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はHMV&BOOKS online Yahoo!店のものです

中世神道入門 カミとホトケの織りなす世界 / 伊藤聡 〔本〕

商品について

JANコード
9784585310068
希望小売価格
4180
Y!での商品説明(HMV&BOOKS online Yahoo!店)
発売日:2022年04月 / ジャンル:哲学・歴史・宗教 / フォーマット:本 / 出版社:勉誠社 / 発売国:日本 / ISBN:9784585310068 / アーティストキーワード:伊藤聡

内容詳細:ダイナミックな発展を遂げた中世日本の神道がわかる、初のガイドブック!日本古来の信仰でありながらも、時代とともにめまぐるしい変化を遂げてきた「神道」。中世日本では、仏教と神道の融合現象―「神仏習合」が極めて発展的な展開をみせ、両部神道・伊勢神道・吉田神道など、さまざまな神道の流派が生まれた。また、儀礼のありかた、体系的に組み合わせられた空間・図像・言説などにより、独自の世界観・世界像を築き、同時代の宗教のみならず政治・文化にも多大な影響を与えてきた。近年、急速に研究の進展する「中世神道」の見取・・・
楽天での商品説明(楽天ブックス)
カミとホトケの織りなす世界 伊藤 聡 門屋 温 勉誠出版チュウセイシントウニュウモン イトウサトシ カドヤアツシ 発行年月:2022年04月30日 予約締切日:2022年03月16日 ページ数:400p サイズ:単行本 ISBN:9784585310068 伊藤聡(イトウサトシ) 1961年生まれ。茨城大学人文社会科学部教授。専門は日本思想史、神道論 門屋温(カドヤアツシ) 1956年生まれ。清泉女子大学非常勤講師。専門は日本宗教思想史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 総論/2 中世の神々/3 中世神話のモチーフ/4 中世神道のイメージとイコノロジー/5 中世神道をめぐる人々/6 中世神道書の世界 ダイナミックな発展を遂げた中世日本の神道がわかる、初のガイドブック!日本古来の信仰でありながらも、時代とともにめまぐるしい変化を遂げてきた「神道」。中世日本では、仏教と神道の融合現象ー「神仏習合」が極めて発展的な展開をみせ、両部神道・伊勢神道・吉田神道など、さまざまな神道の流派が生まれた。また、儀礼のありかた、体系的に組み合わせられた空間・図像・言説などにより、独自の世界観・世界像を築き、同時代の宗教のみならず政治・文化にも多大な影響を与えてきた。近年、急速に研究の進展する「中世神道」の見取り図を、「神道の流派」「基本的な概念」「中世の神々」「神話モチーフ」「神道をめぐる人々」「イメージ」「神道書」などテーマごとに立項し、第一線で活躍する研究者が、多数の図版とともにわかりやすく解説する決定版! 本 人文・思想・社会 宗教・倫理 その他