最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はHMV&BOOKS online Yahoo!店のものです

相撲 ものと人間の文化史 / 土屋喜敬 〔全集・双書〕

商品について

JANコード
9784588217913
希望小売価格
2970
Y!での商品説明(HMV&BOOKS online Yahoo!店)
発売日:2017年04月 / ジャンル:哲学・歴史・宗教 / フォーマット:全集・双書 / 出版社:法政大学出版局 / 発売国:日本 / ISBN:9784588217913 / アーティストキーワード:土屋喜敬

内容詳細:世界のスポーツはっけよい!観客とともに育んだ1500年の歴史。目次:第1章 相撲史概説/ 第2章 相撲を取る人々/ 第3章 相撲興行に携わる人々/ 第4章 さまざまな相撲/ 第5章 相撲を取るための「もの」/ 第6章 観客のための「もの」/ 第7章 興行の空間
楽天での商品説明(bookfan 2号店 楽天市場店)
著者土屋喜敬(著)出版社法政大学出版局発売日2017年04月ISBN9784588217913キーワードすもうものとにんげんのぶんかし179 スモウモノトニンゲンノブンカシ179 つちや よしたか ツチヤ ヨシタカ9784588217913内容紹介「土俵際」「軍配があがる」など、私たちの生活に身近な相撲由来の言葉は多い。明治時代にスポーツとなる以前、相撲は歌舞伎と同じく芸能として親しまれていた。1500年にもわたるその歴史を、力士や興行者など当事者だけでなく、土俵やまわし、櫓といった関わりのある物、祭りや遊戯、文学ほか、あらゆる角度から多彩に描きだす。相撲博物館の協力により図版多数。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 相撲史概説/第2章 相撲を取る人々/第3章 相撲興行に携わる人々/第4章 さまざまな相撲/第5章 相撲を取るための「もの」/第6章 観客のための「もの」/第7章 興行の空間