最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はタワーレコード Yahoo!店のものです

高賢来 冷戦と開発 自立経済建設をめぐる1950年代米韓関係 Book

商品について

JANコード
9784588645457
発売年月日
2018年06月30日
Y!での商品説明(タワーレコード Yahoo!店)
ご注文後のキャンセル・返品は承れません。
発売日:2018年06月/商品ID:5951876/ジャンル:DOMESTIC BOOKS/フォーマット:Book/構成数:1/レーベル:法政大学出版局/アーティスト:高賢来/アーティストカナ:コウ ケンライ/タイトル:冷戦と開発 自立経済建設をめぐる1950年代米韓関係/タイトルカナ:レイセン ト カイハツ ジリツ ケイザイ ケンセツ オ メグル センキユウヒヤクゴジユウネンダイ ベイカン カ
楽天での商品説明(楽天ブックス)
自立経済建設をめぐる1950年代米韓関係 高賢来 法政大学出版局レイセントカイハツ コウ ケンライ 発行年月:2018年06月15日 予約締切日:2018年05月02日 ページ数:398p サイズ:単行本 ISBN:9784588645457 高賢来(コウケンライ) 1981年東京都生まれ。早稲田大学大学院社会科学研究科修士課程修了。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。博士(学術)。東京大学韓国学研究センター特任研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 韓国経済発展史における1950年代の位置づけと米韓関係/第1章 朝鮮戦争後米国の対外経済政策と李承晩政権の自立型経済建設/第2章 1956年大統領選挙と経済発展の模索/第3章 韓国における政治的混乱と経済的小康状態/第4章 李承晩政権末期の混乱と経済開発の模索/第5章 4月革命と米国の対韓政策/第6章 アイゼンハワー政権の台湾に対する経済開発重視政策/結論 第二次大戦終結後から今日にいたる韓国経済の基本的構造は、1950年代の米国・アイゼンハワー政権および李承晩政権下の政策協議に由来する。60年代以降の国家資本主義的な開発国家化のなかで本格化した、重化学工業建設を重視する輸出向上の経済がいかに実現したのか、当時の米韓の政治外交文書や回顧録、各種刊行物をはじめとする膨大な資料を調査して跡づける労作。 本 ビジネス・経済・就職 経済・財政 日本経済