最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はHonya Club.com Yahoo!店のものです

翌日発送・謎解き音響学/山下充康

商品について

JANコード
9784621074503
Y!での商品説明(Honya Club.com Yahoo!店)
出版社名:丸善出版
著者名:山下充康
発行年月:2004年08月
キーワード:ナゾトキ オンキョウガク、ヤマシタ,ミツヤス
楽天での商品説明(楽天ブックス)
山下充康 丸善出版ナゾトキ オンキョウガク ヤマシタ,ミツヤス 発行年月:2004年08月 ページ数:170p サイズ:単行本 ISBN:9784621074503 山下充康(ヤマシタミツヤス) 1938年東京都港区六本木生まれ。1964年学習院大学大学院自然科学研究科物理学専攻修士課程修了。1979年東京大学工学博士。現在、財団法人小林理学研究所理事長。東京音楽大学、学習院大学理学部、日本大学文理学部等で「音響学」の講義(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 音の原理音ってなに?(人は音を耳で聞く/鼓膜 ほか)/2章 音の伝わり方(音速の壁/音の距離減衰 ほか)/3章 音の制御(音を遮蔽する技術/防音塀(回折伝搬) ほか)/4章 音環境(音環境の保全/日本人の音感性 ほか) 音は極めて日常的な存在である。常時、人は音を聞いている。言葉、音楽、警報などの音信号から小鳥のさえずり、木の葉の擦れ合う音、さらには騒音に到るまで、多種多様な音に接している。そんな音たちに目を向けて、われわれの日常生活とは切ってもきれない環境要素のひとつである音と上手に付き合うために、平易な科学知識を用いて様々な角度から音の姿と振舞いについて言及する。 本 科学・技術 物理学

価格ランキング