最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はHMV&BOOKS online Yahoo!店のものです

建築のカタチ 3Dモデリングで学ぶ建築の構成と図面表現 / 安藤直見 〔本〕

商品について

JANコード
9784621305027
希望小売価格
3080
Y!での商品説明(HMV&BOOKS online Yahoo!店)
発売日:2020年03月 / ジャンル:建築・理工 / フォーマット:本 / 出版社:丸善出版 / 発売国:日本 / ISBN:9784621305027 / アーティストキーワード:安藤直見

内容詳細:本書は、歴史的、あるいは、近年のすぐれた建築を題材として、SketchUpとRevitを用いてその美しいカタチを3Dモデルでつくるためのガイドブックです。3Dモデルを作成することで、それぞれの建築の構成と図面表現を学ぶことができます。第1章から第7章ではSketchUpを用います。作成する建築物は単純なものからはじめ、徐々に複雑なものへとステップアップしていきます。建築のカタチの基本的な構成とその応用を学ぶことで、さまざまな建築のあり方を理解できます。第8章から第10章ではRevitを用います・・・
楽天での商品説明(楽天ブックス)
3Dモデリングで学ぶ建築の構成と図面表現 安藤 直見 石井 翔大 丸善出版ケンチクノカタチ アンドウ ナオミ イシイ ショウタ 発行年月:2020年04月01日 予約締切日:2020年02月04日 ページ数:176p サイズ:単行本 ISBN:9784621305027 安藤直見(アンドウナオミ) 法政大学デザイン工学部建築学科教授 石井翔大(イシイショウタ) 法政大学デザイン工学部建築学科教務助手 浅古陽介(アサコヨウスケ) NAU建築デザインスタジオ代表取締役。法政種学デザイン工学部建築学科兼任講師。東洋大学ライフデザイン学部人間環境デザイン学科非常勤講師 種田元晴(タネダモトハル) 文化学園大学造形学部建築・インテリア学科助教(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 ピラミッドー3Dモデリングの第一歩/2章 エッフェル塔ー現代のピラミッド/3章 パルテノン神殿ー構成の美学/4章 パンテオンー天球の建築/5章 カップマルタンの休暇小屋ー巨匠の終の住処/6章 ヒアシンスハウスー夭折の詩人・立原道造のアトリエ/7章 住吉の長屋ー鉄筋コンクリートの住宅/8章 箱形建築ーRevitによる単純モデルのモデリングと図面表現/9章 ファンズワース邸ーガラスの家/10章 法政大学55/58館ーラーメン構造とカーテンウォールの近代建築 本書は、歴史的、あるいは、近年のすぐれた建築を題材として、SketchUpとRevitを用いてその美しいカタチを3Dモデルでつくるためのガイドブックです。3Dモデルを作成することで、それぞれの建築の構成と図面表現を学ぶことができます。第1章から第7章ではSketchUpを用います。作成する建築物は単純なものからはじめ、徐々に複雑なものへとステップアップしていきます。建築のカタチの基本的な構成とその応用を学ぶことで、さまざまな建築のあり方を理解できます。第8章から第10章ではRevitを用います。建築図面の作成を前提とした3Dモデリングの方法であるBIMを操作しながら、建築のカタチとその図面表現の関係を学びます。ソフトウェアの操作を細部まで丁寧に解説し、初学者でも着実に建築の構成と図面表現の基礎を習得できるつくりとなっています。 本 科学・技術 建築学