最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はHMV&BOOKS online Yahoo!店のものです

デヴォン紀大論争 ジェントルマン的専門家間での科学知識の形成 / マーティン・j・s・ラドウィック 〔本〕

商品について

JANコード
9784622089353
希望小売価格
19800
Y!での商品説明(HMV&BOOKS online Yahoo!店)
発売日:2021年02月 / ジャンル:物理・科学・医学 / フォーマット:本 / 出版社:みすず書房 / 発売国:日本 / ISBN:9784622089353 / アーティストキーワード:マーティン・j・s・ラドウィック

内容詳細:科学的探求はどのように行なわれ、科学知識はどのように形成されていくのか。デヴォン紀の概念確立までの約10年間の論争を緻密な分析と豊穣な物語的叙述によって再構成した、稀代の事例研究。目次:第1部 舞台を設定する(歴史的顕微鏡のもとでの科学研究/ ジェントルマン的討論の闘技場/ 地球を解き明かす)/ 第2部 プロットの展開(序幕 グレイワッケを解きほぐす/ 論争が公のものになる/ 漸移系を飼い馴らす/ 真価が問われるデヴォンシャー/ 解釈をめぐる工作/ 議論の方向を変える/ 衝突する大著/ 再生・・・
楽天での商品説明(楽天ブックス)
ジェントルマン的専門家間での科学知識の形成 マーティン・J・S・ラドウィック 菅谷 暁 みすず書房デヴォンキダイロンソウ マーティンラドウィック スガヤサトル 発行年月:2021年02月13日 予約締切日:2020年12月23日 ページ数:856p サイズ:単行本 ISBN:9784622089353 ラドウィック,マーティン・J.S.(Rudwick,Martin J.S.)(ラドウィック,マーティンJ.S.) 1932年生まれ。ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジで学び、1958年に地質学の博士号を取得。腕足類の研究から出発したが、次第に研究の力点を科学史に移す。カリフォルニア大学サンディエゴ校教授をつとめたのち、1998年に同大学を退職しイギリスに戻る。現在はカリフォルニア大学名誉教授、ケンブリッジ大学科学史・科学哲学科所属の研究員 菅谷暁(スガヤサトル) 1947年生まれ。東京都立大学大学院人文科学研究科博士課程退学。科学史専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 舞台を設定する(歴史的顕微鏡のもとでの科学研究/ジェントルマン的討論の闘技場/地球を解き明かす)/第2部 プロットの展開(序幕 グレイワッケを解きほぐす/論争が公のものになる/漸移系を飼い馴らす/真価が問われるデヴォンシャー/解釈をめぐる工作/議論の方向を変える/衝突する大著/再生するデヴォン系/大陸を征服する/合意をつくりだす/自然化されたデヴォン系)/第3部 行動の分析(論争の形状/自然的知識の形成)/付録 科学的探求はどのように行なわれ、科学知識はどのように形成されていくのか。デヴォン紀の概念確立までの約10年間の論争を緻密な分析と豊穣な物語的叙述によって再構成した、稀代の事例研究。 本 科学・技術 地学・天文学