最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はHMV&BOOKS online Yahoo!店のものです

死と歴史 西欧中世から現代へ / フィリップ・アリエス 〔本〕

商品について

JANコード
9784622095354
希望小売価格
5170
Y!での商品説明(HMV&BOOKS online Yahoo!店)
発売日:2022年06月 / ジャンル:哲学・歴史・宗教 / フォーマット:本 / 出版社:みすず書房 / 発売国:日本 / ISBN:9784622095354 / アーティストキーワード:フィリップ・アリエス

内容詳細:『“子供”の誕生』『死を前にした人間』で著名な歴史家アリエスによる、死への感情・心性をめぐる講演・論文集。目次:1 死を前にしての態度(飼いならされた死/ 己の死/ 汝の死/ タブー視される死/ 結論)/ 2 研究の道程 一九六六‐一九七五(中世における死を前にしての富と貧困/ ホイジンガと死骸趣味の主題/ モーラスの『楽園への道』における死の主題/ 死者の奇跡/ 遺言書と墓に見られる近代的な家族感情について ほか)
楽天での商品説明(楽天ブックス)
西欧中世から現代へ フィリップ・アリエス 伊藤晃 みすず書房シトレキシ フィリップアリエス イトウアキラ 発行年月:2022年06月20日 予約締切日:2022年05月13日 ページ数:304p サイズ:単行本 ISBN:9784622095354 アリエス,フィリップ(Ari`es,Philippe) 1914年ロワール河畔のブロワで、カトリックで王党派的な家庭に生れる。ソルボンヌで歴史学を学び、アクション・フランセーズで活躍したこともあったが、1941ー42年占領下のパリの国立図書館でマルク・ブロックやリュシアン・フェーヴルの著作や『アナル』誌を読む。家庭的な事情から大学の教職には就かず、熱帯農業にかんする調査機関で働くかたわら歴史研究を行なった。ユニークな歴史研究を発表し、新しい歴史学の旗手として脚光をあびる。1979年に社会科学高等研究院(l’´Ecole des Hautes ´Etudes en Sciences Sociales)の研究主任に迎えられる。1984年歿 伊藤晃(イトウアキラ) 1927年愛知県に生れる。1956年東京大学文学部仏文科卒業。修士。國學院大学名誉教授。2008年歿 成瀬駒男(ナルセコマオ) 1931年横浜市に生れる。1953年東京大学文学部仏文科卒業。修士。國學院大学文学部教授を務める。1995年歿(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 死を前にしての態度(飼いならされた死/己の死/汝の死/タブー視される死/結論)/2 研究の道程 一九六六ー一九七五(中世における死を前にしての富と貧困/ホイジンガと死骸趣味の主題/モーラスの『楽園への道』における死の主題/死者の奇跡/遺言書と墓に見られる近代的な家族感情について ほか) 『“子供”の誕生』『死を前にした人間』で著名な歴史家アリエスによる、死への感情・心性をめぐる講演・論文集。 本 人文・思想・社会 哲学・思想 その他