最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はHMV&BOOKS online Yahoo!店のものです

ゴーガンと仏教 / 有木宏二 〔本〕

商品について

JANコード
9784622096139
希望小売価格
7260
Y!での商品説明(HMV&BOOKS online Yahoo!店)
発売日:2024年01月 / ジャンル:アート・エンタメ / フォーマット:本 / 出版社:みすず書房 / 発売国:日本 / ISBN:9784622096139 / アーティストキーワード:有木宏二

内容詳細:タヒティの「匂いたつ」(ノアノア)ような野生的世界のモチーフで有名なポール・ゴーガン(1848‐1903)。資本主義の勃興期、株式仲買人は35歳で無職の画家に転じ、最後まで寄り添ったのはブッダの教えだった。本書は画家の著作やノート、書簡を読み直し、これまでほとんど顧みられることのなかったゴーガンの作品と仏教のかかわりを読み解く。仏教経典にまとめられた偈、すなわちブッダの言葉をゴーガンは絵画表現に響かせようとした。「森全体を根本から伐れ」(『ダンマパダ』)―それは色彩を通じて目に見えない・・・
楽天での商品説明(楽天ブックス)
有木宏二 みすず書房ゴーガントブッキョウ アリキコウジ 発行年月:2024年01月18日 予約締切日:2023年12月08日 ページ数:568p サイズ:単行本 ISBN:9784622096139 有木宏二(アリキコウジ) 1967年、大阪府に生まれる。京都大学大学院人間環境学研究科修了後、美術館学芸員、大学教員を歴任。美術史家(専門は西洋近代美術史、特に棄教したユダヤ人画家カミーユ・ピサロの「純粋な感覚」とその系譜を辿っている)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 暗示の芸術/第1章 脱皮/第2章 一八八八年ー「彼岸」へ/第3章 ニルヴァーナ/第4章 死の中の生/第5章 原罪と「楽園」/第6章 悪/第7章 「野生」の中のブッダ/第8章 「人はみな、ブッダになる」/第9章 非絶の絶筆ー“我々は何処から来たのか 我々は何者か 我々は何処へ行くのか”/終章 輪廻転生 タヒティの「匂いたつ」(ノアノア)ような野生的世界のモチーフで有名なポール・ゴーガン(1848ー1903)。資本主義の勃興期、株式仲買人は35歳で無職の画家に転じ、最後まで寄り添ったのはブッダの教えだった。本書は画家の著作やノート、書簡を読み直し、これまでほとんど顧みられることのなかったゴーガンの作品と仏教のかかわりを読み解く。仏教経典にまとめられた偈、すなわちブッダの言葉をゴーガンは絵画表現に響かせようとした。「森全体を根本から伐れ」(『ダンマパダ』)ーそれは色彩を通じて目に見えないもの、魂の状態を「暗示」する、ひとりの修行者の芸術革命であった。ゴーガンが文明の外をめざして旅立ったポリネシアは、聞きなれない神々が登場する創世記の原風景の地であり、おのずと彼の仏教は独創的になった。その島々を襲う植民地化、戦争、金銭の支配、病原菌…。「私の一生は、倒れたり、立ち上がったり、また倒れたりの連続だったよ」(最後の手紙)。たゆまず「解脱(ニルヴァーナ)」を求め、ついには輪廻転生を確信するまでに仏教的な悟りを重ねた画家の精神の彷徨。アジアから放つゴーガン研究の新機軸の書である。 本 ホビー・スポーツ・美術 美術 西洋美術