最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はぐるぐる王国DS ヤフー店のものです

住民主権型減災のまちづくり 阪神・淡路大震災に学び、南海トラフ地震に備える

商品について

JANコード
9784623073894
Y!での商品説明(ぐるぐる王国DS ヤフー店)
本 ISBN:9784623073894 中山久憲/著 出版社:ミネルヴァ書房 出版年月:2015年08月 サイズ:282P 22cm 社会 ≫ 社会学 [ 地域社会 ] ジユウミン シユケンガタ ゲンサイ ノ マチズクリ ハンシン アワジ ダイシンサイ ニ マナビ ナンカイ トラフ ジシン ニ ソナエル コウベ ガクイン ダイガク ゲンダイ シヤカイ ケンキユウ ソウシヨ 1 神戸学院大学現代社会研究叢書 1 登録日:2015/08/29 ※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。
楽天での商品説明(楽天ブックス)
阪神・淡路大震災に学び、南海トラフ地震に備える 神戸学院大学現代社会研究叢書 中山久憲 ミネルヴァ書房ジュウミン シュケンガタ ゲンサイ ノ マチズクリ ナカヤマ,ヒサノリ 発行年月:2015年08月 ページ数:282p サイズ:全集・双書 ISBN:9784623073894 中山久憲(ナカヤマヒサノリ) 1949年神戸市に生まれる。1975年大阪大学大学院工学研究科博士前期課程修了、工学修士。1983年埼玉大学大学院政策科学研究科博士前期課程修了、政治学修士。1975年〜神戸市役所採用後、神戸市都市計画局・土木局・兵庫区役所、神戸港埠頭公社、神戸市都市計画総局、神戸市都市整備公社、神戸市開発管理事業団などを経て、神戸学院大学現代社会学部社会防災学科教授。『神戸の震災復興事業』学芸出版社、2011年。(2011年度日本都市計画学会「石川奨励賞」受賞)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 阪神・淡路大震災からの復興と「失われた20年」/第2章 阪神・淡路大震災の発生と被災直後の概要/第3章 「2段階都市計画」が開いた制度変革の扉/第4章 住民主体型事業を支える神戸市まちづくり条例/第5章 「被災市街地復興特別措置法」の制定と意義ー効率追求から安全追求へ/第6章 「住民参加型」から「住民主権型」まちづくりへ/第7章 「住民主権型」まちづくりの確立/第8章 防災行政の責任と新しい課題ー東日本大震災の復興状況から/第9章 災害対策基本法の大改正ー国・都道府県・市町村・住民の4者体制に/第10章 住民主権型「減災」のまちづくり 阪神・淡路大震災において「住民主権型」まちづくりが創造的復興を導いた経験をもとに、主権者である住民と行政が「協働」で計画を作り対策を講じることを提言する。 本 科学・技術 工学 建設工学