最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はHMV&BOOKS online Yahoo!店のものです

フランスでは学力をどう評価してきたか 教養とコンピテンシーのあいだ / 細尾萌子 〔本〕

商品について

JANコード
9784623078790
希望小売価格
6600
Y!での商品説明(HMV&BOOKS online Yahoo!店)
発売日:2017年02月 / ジャンル:語学・教育・辞書 / フォーマット:本 / 出版社:ミネルヴァ書房 / 発売国:日本 / ISBN:9784623078790 / アーティストキーワード:細尾萌子

内容詳細:本書は、1920年代から現在までの、フランスの中等教育における学力評価論の展開を、理論と制度と実践の三層から明らかにする。アメリカやOECD、EUの学力評価論がフランスにいかに受容され、制度や実践として具体化されてきたのかを歴史的に検討し、学力・評価観がどのように変化してきたのかを描き出す。伝統的に重視されてきた「教養」と新たに重視されている「コンピテンシー」との折り合いをつけようとしているフランス教育のあり方は、現在の日本の教育に多くの示唆を与える。目次:フランスの学力評価の特徴/ ・・・
楽天での商品説明(楽天ブックス)
教養とコンピテンシーのあいだ 細尾 萌子 ミネルヴァ書房フランスデハガクリョクヲドウヒョウカシテキタカ ホソオ モエコ 発行年月:2017年02月18日 予約締切日:2017年02月17日 ページ数:274p サイズ:単行本 ISBN:9784623078790 細尾萌子(ホソオモエコ) 1985年生まれ。2015年京都大学大学院教育学研究科博士後期課程修了、博士(教育学)。現在、近畿大学教職教育部講師。専門、教育方法学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) フランスの学力評価の特徴/第1部 伝統的な学力・評価観の揺らぎ(「ドシモロジー」の展開ー1920〜1930年代・1960〜1970年代/「目標に基づいた教育学」の展開ー1970〜1980年代)/第2部 教養とコンピテンシーの相克(コンピテンシーという新しい能力概念ー1980年代以降/「コンピテンシー個人簿」に見る新しい評価観/コンピテンシーをめぐる基礎学力論争/コンピテンシーを育むポートフォリオ法の実践)/フランスの学力・評価観の変遷ー本書で得られた知見/日本への示唆 本書は、1920年代から現在までの、フランスの中等教育における学力評価論の展開を、理論と制度と実践の三層から明らかにする。アメリカやOECD、EUの学力評価論がフランスにいかに受容され、制度や実践として具体化されてきたのかを歴史的に検討し、学力・評価観がどのように変化してきたのかを描き出す。伝統的に重視されてきた「教養」と新たに重視されている「コンピテンシー」との折り合いをつけようとしているフランス教育のあり方は、現在の日本の教育に多くの示唆を与える。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育