最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はHMV&BOOKS online Yahoo!店のものです

「抑制と均衡」のアメリカ政治外交 歴史・構造・プロセス MINERVA人文・社会科学叢書 / 島村直幸 〔全集・双

商品について

JANコード
9784623082964
希望小売価格
5500
Y!での商品説明(HMV&BOOKS online Yahoo!店)
発売日:2018年03月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:全集・双書 / 出版社:ミネルヴァ書房 / 発売国:日本 / ISBN:9784623082964 / アーティストキーワード:島村直幸

内容詳細:なぜアメリカ外交は、かくも国内政治要因に抑制されるのか。またなぜ、圧倒的なパワーを有するアメリカが同盟国から制約を受けるのか。そしてアメリカの帝国(と脱植民地化)に対する姿勢はなぜ、これほどまでにアンビヴァレントで、わかりづらいのか―。本書はこれらの問いから出発し、国内政治、同盟内政治、帝国の論理に抑制され制約を受けつつ、アメリカ外交がいかに形成され、遂行されていくのかを明らかにする。目次:“抑制と均衡”のアメリカ政治外交―問題の所在と分析枠組み/ 第1部 歴史(「民主主義のディレン・・・
楽天での商品説明(楽天ブックス)
歴史・構造・プロセス MINERVA 人文・社会科学叢書 島村 直幸 ミネルヴァ書房ヨクセイトキンコウノアメリカセイジガイコウ シマムラ ナオユキ 発行年月:2018年03月31日 予約締切日:2018年03月14日 ページ数:568p サイズ:全集・双書 ISBN:9784623082964 島村直幸(シマムラナオユキ) 1970年東京都生まれ。2006年一橋大学大学院博士後期課程満期退学。杏林大学総合政策学部講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) “抑制と均衡”のアメリカ政治外交ー問題の所在と分析枠組み/第1部 歴史(「民主主義のディレンマ」とアメリカ政治外交/アメリカ政治外交の歴史/同盟とアメリカ外交の伝統 ほか)/第2部 構造(アメリカ外交に見る「権力の共有」/アメリカ外交の政策決定過程ー大統領と議会のせめぎ合い/現代アメリカの政党の変容ー一九七〇年代以降を中心に ほか)/第3部 プロセス(英米の「特別な関係」の形成ー一九三九〜四五年/英米の「特別な関係」の再構築とNATOの形成ー一九四五〜五五年/「差別的デタント」の脅威ー一九六九〜七一年 ほか)/トランプ以後の世界? なぜアメリカ外交は、かくも国内政治要因に抑制されるのか。またなぜ、圧倒的なパワーを有するアメリカが同盟国から制約を受けるのか。そしてアメリカの帝国(と脱植民地化)に対する姿勢はなぜ、これほどまでにアンビヴァレントで、わかりづらいのかー。本書はこれらの問いから出発し、国内政治、同盟内政治、帝国の論理に抑制され制約を受けつつ、アメリカ外交がいかに形成され、遂行されていくのかを明らかにする。 本 人文・思想・社会 政治