最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はタワーレコード Yahoo!店のものです

辰巳渚 親子で楽しむこどもお手伝い塾 寺子屋シリーズ 5 Book

商品について

JANコード
9784625624148
発売年月日
2010年11月30日
Y!での商品説明(タワーレコード Yahoo!店)
ご注文後のキャンセル・返品は承れません。
発売日:2010年11月/商品ID:6059903/ジャンル:DOMESTIC BOOKS/フォーマット:Book/構成数:1/レーベル:明治書院/アーティスト:辰巳渚/アーティストカナ:タツミナギサ/タイトル:親子で楽しむこどもお手伝い塾 寺子屋シリーズ 5/タイトルカナ:オヤコ デ タノシム コドモ オテツダイジユク テラコヤ シリーズ 5
楽天での商品説明(楽天ブックス)
寺子屋シリーズ 辰巳渚 明治書院オヤコ デ タノシム コドモ オテツダイジュク タツミ,ナギサ 発行年月:2010年11月 ページ数:79p サイズ:全集・双書 ISBN:9784625624148 辰巳渚(タツミナギサ) 「家事塾」主宰。文筆家、消費行動研究家。1965年生まれ。お茶の水女子大学文教育学部卒業後、編集者を経てフリーランスに。2007年に「家事塾」をスタート、「家のコトは生きるコト」をスローガンに、新しい暮らしの哲学を提唱。家事やお手伝いの意義を見つめ直す様々なワークショップも好評。一男一女の母(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 お手伝いってなんだろう?(「あとでする」ー気がつくことってムズカシイ?/「おこづかい、ちょうだい」ーお手伝いは労働?/「私、できるのに」ー「まだ早い」なんて言わないで/「いましようと思っていたのに」ータイミングが大事/「自分のことは自分で」ー人のことは関係ない?)/2 やってみよう!お手伝い(自分の部屋のそうじ/ぞうきんがけ/トイレそうじ/お風呂そうじ/玄関・家の前のそうじ ほか)/3 お手伝い計画表を作ろう/付録 小学校向け「お手伝い」についての授業案 「お手伝い塾に行ったらこどものスイッチが入った!」と参加者から大好評のカリキュラム!お手伝いについて考え、実践して、習慣化する3ステップ。 本 絵本・児童書・図鑑 その他