最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はHMV&BOOKS online Yahoo!店のものです

縄文の布 日本列島布文化の起源と特質 / 尾関清子 〔本〕

商品について

JANコード
9784639026181
希望小売価格
9900
Y!での商品説明(HMV&BOOKS online Yahoo!店)
発売日:2018年12月 / ジャンル:哲学・歴史・宗教 / フォーマット:本 / 出版社:雄山閣 / 発売国:日本 / ISBN:9784639026181 / アーティストキーワード:尾関清子

内容詳細:列島各地から出土した縄文時代以降の編布(編物)・織物の実物・圧痕資料を集成し、その製作技法・用具、利用法、地域性の分析と近隣地域出土の資料、伝存資料などとの比較検討から、列島布文化の起源と特質を究明する。84遺跡429資料のデータを増補。目次:序章 縄文の布の研究にあたって/ 第1章 縄文時代の編布/ 第2章 編布と紛らわしい編物/ 第3章 弥生時代以降の編布/ 第4章 縄文時代の織物/ 第5章 植物性繊維の採集と精製法/ 第6章 近隣地域の編布/ 第7章 越後アンギンと時宗の阿弥衣/ 第8章 研究の途上で
楽天での商品説明(楽天ブックス)
日本列島布文化の起源と特質 尾関清子 雄山閣ジョウモン ノ ヌノ オゼキ,キヨコ 発行年月:2018年12月 予約締切日:2018年12月22日 ページ数:385p サイズ:単行本 ISBN:9784639026181 尾関清子(オゼキキヨコ) 愛知県江南市生まれ。愛知県立尾北高等学校卒業、名古屋工業大学工業化学科内地留学。東海学園女子短期大学名誉教授。専攻は生活文化史。日本生活学会研究奨励賞(1988年)、第5回相沢忠洋賞(1996年)受賞。博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 縄文の布の研究にあたって/第1章 縄文時代の編布/第2章 編布と紛らわしい編物/第3章 弥生時代以降の編布/第4章 縄文時代の織物/第5章 植物性繊維の採集と精製法/第6章 近隣地域の編布/第7章 越後アンギンと時宗の阿弥衣/第8章 研究の途上で 列島各地から出土した縄文時代以降の編布(編物)・織物の実物・圧痕資料を集成し、その製作技法・用具、利用法、地域性の分析と近隣地域出土の資料、伝存資料などとの比較検討から、列島布文化の起源と特質を究明する。84遺跡429資料のデータを増補。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史