最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はHMV&BOOKS online Yahoo!店のものです

美術史と考古学 / 時枝務 〔全集・双書〕

商品について

JANコード
9784639027423
希望小売価格
2860
Y!での商品説明(HMV&BOOKS online Yahoo!店)
発売日:2021年01月 / ジャンル:哲学・歴史・宗教 / フォーマット:全集・双書 / 出版社:雄山閣 / 発売国:日本 / ISBN:9784639027423 / アーティストキーワード:時枝務

内容詳細:目次:1 総論(仏像のアーケオロジー―仏像から「文化の痕跡」を読み取る)/ 2 学史のなかの美術と考古学(美術考古学からの発展/ 濱田耕作の美術史と考古学)/ 3 美術史と考古学の方法論(日本仏教彫刻史における編年/ 考古学における様式と型式/ 埴輪はどのように認識され分類されてきたか?―形式、作風、型式から同工品まで ほか)/ 4 美術史と考古学の諸相(寺院遺跡と伽藍と尊像/ 古代金銅仏の制作技法/ 乾漆像と古代の道 ほか)/ 5 総括(美術史と考古学の協業の可能性)
楽天での商品説明(楽天ブックス)
季刊考古学 別冊 33号 時枝 務 淺湫 毅 雄山閣ビジュツシトコウコガク トキエダツトム アサヌマタケシ 発行年月:2021年02月25日 予約締切日:2020年12月20日 ページ数:140p サイズ:全集・双書 ISBN:9784639027423 「季刊考古学」別冊〈33〉 淺湫毅(アサヌマタケシ) 京都国立博物館上席研究員。1964年福岡県生まれ。早稲田大学博士後期課程単位取得後退学 時枝務(トキエダツトム) 立正大学文学部教授。1958年群馬県生まれ。立正大学大学院修士課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 総論(仏像のアーケオロジーー仏像から「文化の痕跡」を読み取る)/2 学史のなかの美術と考古学(美術考古学からの発展/濱田耕作の美術史と考古学)/3 美術史と考古学の方法論(日本仏教彫刻史における編年/考古学における様式と型式/埴輪はどのように認識され分類されてきたか?ー形式、作風、型式から同工品まで ほか)/4 美術史と考古学の諸相(寺院遺跡と伽藍と尊像/古代金銅仏の制作技法/乾漆像と古代の道 ほか)/5 総括(美術史と考古学の協業の可能性) 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 人文・思想・社会 歴史 世界史