最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はHMV&BOOKS online Yahoo!店のものです

モノ・コト・コトバの人類史 総合人類学の探究 後藤明先生退職記念論文集 / 後藤明(考古学) 〔本〕

商品について

JANコード
9784639028338
希望小売価格
10780
Y!での商品説明(HMV&BOOKS online Yahoo!店)
発売日:2022年03月 / ジャンル:哲学・歴史・宗教 / フォーマット:本 / 出版社:雄山閣 / 発売国:日本 / ISBN:9784639028338 / アーティストキーワード:後藤明(考古学)

内容詳細:目次:第1部 考古学・物質文化論(土器文化からみた新石器オーストロネシア集団の拡散―北マルク諸島・カヨア島のウアッタムディ遺跡の事例から/ メラネシアの社会複雑化と儀礼空間―バヌアツを事例とするモニュメント論再考 ほか)/ 第2部 神話学・口頭伝承論(東アジアの「脱皮型死の起源神話」―その分布と系統について/ 「語る文化」に生きるとはどういうことか―口頭伝承の中に自己が存在するソロモン諸島民の身体世界 ほか)/ 第3部 民族誌学・技術論(無形文化遺産としてのカヌー文化/ イレズミをどこから眺めるか・・・
楽天での商品説明(楽天ブックス)
総合人類学の探究 後藤明(考古学) 大西秀之 雄山閣モノ コト コトバ ノ ジンルイシ ゴトウ,アキラ オオニシ,ヒデユキ 発行年月:2022年03月 予約締切日:2022年03月25日 ページ数:382p サイズ:単行本 ISBN:9784639028338 後藤明(ゴトウアキラ) 南山大学人文学部・教授。専門は海洋人類学、天文人類学。1954年宮城県生。ハワイ大学人類学部大学院博士課程修了。Ph.D.(人類学・ハワイ大学)。宮城学院女子大学・教授、同志社女子大学・教授を経て現職 大西秀之(オオニシヒデユキ) 同志社女子大学現代社会学部・教授。専門は人類学、政治生態学。1969年奈良県生。北海道大学大学院文学研究科単位満了退学。博士(文学・総合研究大学院大学)。人間文化研究機構総合地球環境学研究所・上級研究員などを経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 考古学・物質文化論(土器文化からみた新石器オーストロネシア集団の拡散ー北マルク諸島・カヨア島のウアッタムディ遺跡の事例から/メラネシアの社会複雑化と儀礼空間ーバヌアツを事例とするモニュメント論再考 ほか)/第2部 神話学・口頭伝承論(東アジアの「脱皮型死の起源神話」ーその分布と系統について/「語る文化」に生きるとはどういうことかー口頭伝承の中に自己が存在するソロモン諸島民の身体世界 ほか)/第3部 民族誌学・技術論(無形文化遺産としてのカヌー文化/イレズミをどこから眺めるかーマルケサス諸島の道具と施術技術 ほか)/第4部 文化天文学(吉野ヶ里遺跡の祭祀と北限の満月/星空を取り入れたテオティワカンの都市設計 ほか)/後藤明先生インタビュー/研究の歩み 本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣 人文・思想・社会 民俗 民族学