最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はタワーレコード Yahoo!店のものです

藤森栄一 かもしかみち 学生社考古学精選 Book

商品について

JANコード
9784639028437
発売年月日
2022年06月30日
Y!での商品説明(タワーレコード Yahoo!店)
ご注文後のキャンセル・返品は承れません。
発売日:2022年06月/商品ID:5482460/ジャンル:DOMESTIC BOOKS/フォーマット:Book/構成数:1/レーベル:雄山閣/アーティスト:藤森栄一、他/アーティストカナ:フジモリ エイイチ/タイトル:かもしかみち 学生社考古学精選/タイトルカナ:カモシカ ミチ ガクセイシヤ コウコガク セイセン
楽天での商品説明(楽天ブックス)
学生社考古学精選 藤森栄一 戸沢充則 雄山閣カモシカミチ フジモリエイイチ トザワミツノリ 発行年月:2022年06月28日 予約締切日:2022年06月10日 ページ数:296p サイズ:単行本 ISBN:9784639028437 藤森栄一(フジモリエイイチ) 明治44(1911)年、長野県諏訪市に生まれる。昭和4(1929)年諏訪中学(現、諏訪清陵高校)卒業。諏訪考古学研究所長、長野県考古学会会長として活躍。昭和48(1973)年12月逝去。主な論著書に、『銅鐸』(毎日出版文化賞受賞)など多数がある 戸沢充則(トザワミツノリ) 昭和7(1932)年、長野県岡谷市に生まれる。昭和31(1956)年明治大学文学部卒業、同大学教授・学長などを歴任して同大学名誉教授。藤森栄一のもとで考古学を志す。長野県矢出川遺跡、埼玉県砂川遺跡など多くの遺跡を調査。平成24(2012)年4月逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 古道雑聚/山と先住民とその子たち/九州廻記/山口をおもう/信州尖石行/遠賀川日記/小沢半堂のこと/あの頃の考古学/読書雑感抄/脚のない古代史/南薩摩の神々/貝塚のない湖の回想/日本農耕文化の伝統/日本原始陸耕の諸問題/春愁の暦/病牀読校 深山の奥には今も野獣たちの歩む人知れぬ路がある。ただひたすらに高きへ高きへとそれは人々の知らぬけわしい路である。私の考古学の仕事はちょうどそうしたかもしかみちにも似ている。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史