最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はHMV&BOOKS online Yahoo!店のものです

日本書紀の成立と伝来 / 小林真由美 〔本〕

商品について

JANコード
9784639029656
希望小売価格
9900
Y!での商品説明(HMV&BOOKS online Yahoo!店)
発売日:2024年02月 / ジャンル:哲学・歴史・宗教 / フォーマット:本 / 出版社:雄山閣 / 発売国:日本 / ISBN:9784639029656 / アーティストキーワード:小林真由美

内容詳細:日本古代史研究の基礎史料『日本書紀』。その『日本書紀』の記述がどのように生み出され、どのように伝わり、どのように受容されていったのか。日本古代史や国文学を専門とする16名の研究者が、それぞれの専門分野の視点から考究する。目次:第1部 『日本書紀』の構造と受容(雄略紀朝鮮半島記事の編述/ 「和銅五年上奏日本紀」について―『古事記』の撰録をめぐる一つの臆説/ 自敗自服する賊虜と日本書紀β群の編修―太安万侶の関与をめぐって ほか)/ 第2部 『日本書紀』の氏族と天皇(倭国造・倭直氏の祖先伝承/ 広域地名を・・・
楽天での商品説明(楽天ブックス)
小林 真由美 鈴木 正信 雄山閣ニホンショキノセイリツトデンライ コバヤシマユミ スズキマサノブ 発行年月:2024年02月26日 予約締切日:2024年02月02日 ページ数:376p サイズ:単行本 ISBN:9784639029656 小林真由美(コバヤシマユミ) 成城大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。博士(文学)(成城大学)。現在、成城大学文芸学部教授 鈴木正信(スズキマサノブ) 早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。博士(文学)(早稲田大学)。現在、成城大学文芸学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 『日本書紀』の構造と受容(雄略紀朝鮮半島記事の編述/「和銅五年上奏日本紀」についてー『古事記』の撰録をめぐる一つの臆説/自敗自服する賊虜と日本書紀β群の編修ー太安万侶の関与をめぐって ほか)/第2部 『日本書紀』の氏族と天皇(倭国造・倭直氏の祖先伝承/広域地名を冠する氏族から見る『日本書紀』/『日本書紀』の蝦夷関係記事に関する基礎的考察ーエミシ表記論の視点から ほか)/第3部 『日本書紀』の伝承と説話(片岡山飢人説話の形成ー『日本書紀』『日本霊異記』『万葉集』から/山上憶良「世間の住まり難きを哀しみし歌」と「五節舞」/『日本書紀』崇峻即位前紀七月条と四天王寺の創建ー「厩戸皇子」像の検討 ほか) 日本古代史研究の基礎史料『日本書紀』。その『日本書紀』の記述がどのように生み出され、どのように伝わり、どのように受容されていったのか。日本古代史や国文学を専門とする16名の研究者が、それぞれの専門分野の視点から考究する。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史