最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はHMV&BOOKS online Yahoo!店のものです

新しい産業組織論: 理論・実証・政策 / 小田切宏之 〔本〕

商品について

JANコード
9784641161276
希望小売価格
3300
Y!での商品説明(HMV&BOOKS online Yahoo!店)
発売日:2001年09月 / ジャンル:ビジネス・経済 / フォーマット:本 / 出版社:有斐閣 / 発売国:日本 / ISBN:9784641161276 / アーティストキーワード:小田切宏之 / タイトルキーワード:アタラシイサンギョウソシキロン

内容詳細:伝統的な枠組みを継承しつつ、ゲーム論など新しい成果を取り入れ、現実との関連を重視した待望の新テキスト。企業行動や政策を考えるための理論的な基礎を丹念に解説。目次:産業組織論の基本概念/ 独占による経済厚生の損失/ 寡占市場の均衡・経済厚生・利益率/ 価格決定のベルトラン・モデルと参入阻止/ コンテスタブル・マーケットと参入障壁/ 戦略的参入阻止とコミットメント/ 製品差別化による競争/ 広告の情報提供機能と先行者の優位性/ 研究開発と特許についての競争/ カルテル・・・
楽天での商品説明(楽天ブックス)
Y[igrek]21 有斐閣BKSCPN_【biz2016】 アタラシイサンギョウソシキロン 発行年月:2001年09月20日 予約締切日:2001年09月19日 ページ数:296p サイズ:単行本 ISBN:9784641161276 小田切宏之(オダギリヒロユキ) 1969年、京都大学経済学部経済学科卒業。73年、大阪大学大学院修士課程経済学研究科修了(経済学修士)。77年、米国ノースウェスタン大学大学院博士課程経済学専攻修了(Ph.D.in Economics)。米国オバリン大学経済学部助教授、筑波大学教授(社会工学系)などを経て、現在、一橋大学大学院経済学研究科教授、文部科学省科学技術政策研究所総括主任研究官。専攻は企業経済学、産業組織論、技術革新の経済学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 産業組織論の基本概念/独占による経済厚生の損失/寡占市場の均衡・経済厚生・利益率/価格決定のベルトラン・モデルと参入阻止/コンテスタブル・マーケットと参入障壁/戦略的参入阻止とコミットメント/製品差別化による競争/広告の情報提供機能と先行者の優位性/研究開発と特許についての競争/カルテルと暗黙の協調/合併の経済効果/垂直的な取引制限 伝統的な枠組みを継承しつつ、ゲーム論など新しい成果を取り入れ、現実との関連を重視した待望の新テキスト。企業行動や政策を考えるための理論的な基礎を丹念に解説。 本 ビジネス・経済・就職 経済・財政 経済学