最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はぐるぐる王国DS ヤフー店のものです

近代筑豊炭鉱における女性労働と家族 「家族賃金」観念と「家庭イデオロギー」の形成過程

商品について

JANコード
9784750331423
Y!での商品説明(ぐるぐる王国DS ヤフー店)
本 ISBN:9784750331423 野依智子/著 出版社:明石書店 出版年月:2010年02月 サイズ:269P 22cm 社会 ≫ 社会学 [ 社会史 ] キンダイ チクホウ タンコウ ニ オケル ジヨセイ ロウドウ ト カゾク カゾク チンギン カンネン ト カテイ イデオロギ- ノ ケイセイ カテイ 登録日:2013/04/03 ※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。
楽天での商品説明(楽天ブックス)
「家族賃金」観念と「家庭イデオロギー」の形成過程 野依智子 明石書店BKSCPN_【高額商品】 キンダイ チクホウ タンコウ ニ オケル ジョセイ ロウドウ ト カゾク ノヨリ,トモコ 発行年月:2010年02月 ページ数:269p サイズ:単行本 ISBN:9784750331423 野依智子(ノヨリトモコ) 1960年生まれ。立命館大学文学部史学科日本史学専攻卒業。九州大学大学院人間環境学府発達・社会システム専攻単位取得満期退学。博士(教育学)。現在、九州大学大学院人間環境学研究院学術協力研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 夫婦共稼ぎの筑豊炭鉱(炭鉱女性労働の就労形態/炭鉱女性労働の特質/家計における炭鉱女性労働/小括)/第2章 坑内保育所の成立・発展と女性鉱夫(坑内保育所成立の歴史的要因/労務管理としての坑内保育所/坑内保育所の運営と内容/鉱夫家族による就労保障要求/坑内保育所の発展)/第3章 女性鉱夫の変容(鉱夫労役扶助規則の改正とその背景/坑内保育所の衰退/坑内労働禁止への対策/単工女性労働の実態と変容)/第4章 炭鉱主婦会による生活改善活動(炭鉱主婦会の成立/社宅における炭鉱主婦会/炭鉱主婦会の生活改善活動)/第5章 安全運動における「家庭」イデオロギー(内務省政策としての安全運動/「安全は家庭より」の安全運動/戦時体制下の安全運動と女性労働/小括)/終章 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 科学・技術 工学 その他