最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はタワーレコード Yahoo!店のものです

ケネス H.ルビン 子どもの社会的ひきこもりとシャイネスの発達心理学 Book

商品について

JANコード
9784750338736
発売年月日
2013年08月31日
Y!での商品説明(タワーレコード Yahoo!店)
ご注文後のキャンセル・返品は承れません。
発売日:2013年08月/商品ID:5545668/ジャンル:DOMESTIC BOOKS/フォーマット:Book/構成数:1/レーベル:明石書店/アーティスト:ケネス H.ルビン、他/アーティストカナ:ルビン ケネス H./タイトル:子どもの社会的ひきこもりとシャイネスの発達心理学/タイトルカナ:コドモ ノ シヤカイテキ ヒキコモリ ト シヤイネス ノ ハツタツ シンリガ
楽天での商品説明(楽天ブックス)
ケネス・H.ルビン ロバート・J.コプラン 明石書店BKSCPN_【高額商品】 コドモ ノ シャカイテキ ヒキコモリ ト シャイネス ノ ハッタツ シンリガク ルビン,ケネス・H. コプラン,ロバート・J. 発行年月:2013年08月 ページ数:363p サイズ:単行本 ISBN:9784750338736 ルビン,ケネス・H.(Rubin,Kenneth H.)(ルビン,ケネスH.) PhD。メリーランド大学の人間発達学の教授で、子ども・人間関係・文化センター所長。主な研究領域は、子どもの仲間と家族関係および子どもの社会情緒的発達。キラム特別研究員(カナダ学術会議)とオンタリオ州精神保健上級研究員の受賞者で、国際行動発達研究学会の元会長。11冊の著書と240以上の査読を受けた論文や分担執筆がある。カナダ心理学会、アメリカ心理学会、心理科学学会のフェロー コプラン,ロバート・J.(Coplan,Robert J.)(コプラン,ロバートJ.) PhD。発達心理学者でカナダのオタワにあるカールトン大学の心理学教授。子どもの社会ー情緒的機能と発達心理学の重なり合う問題について、主に小児期のシャイネスと社会不安に焦点を当てた研究を続けている 小野善郎(オノヨシロウ) 1959年愛知県生まれ。和歌山県立医科大学卒業。精神科医、医学博士。和歌山県立医科大学助手、和歌山県子ども・女性・障害者相談センター等を経て、現在、和歌山県精神保健福祉センター所長。専門は児童青年精神医学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 はじめに(小児期の社会的ひきこもりとシャイネスー歴史、理論、定義、評価)/第2部 構成概念と概念的アプローチ(シャイネスの理解ー4つの疑問と40年間の研究/シャイネスと困惑および自意識感情の発達/小児期の非社交性と孤独を好む傾向/乳幼児の気質の生物学的調節因子と社会的ひきこもりとの関連)/第3部 個人的および対人的過程(シャイネス、子育て、親子関係/小児期と思春期の社会的ひきこもりー仲間関係と社会的能力/シャイネスの長期的発達ー前方視と後方視)/第4部 状況(言語能力、学力とシャイネスの徴候ー包括的レビュー/小児期と思春期のシャイネスー抑制ー多文化的視点/電子的コミュニケーションーシャイ、ひきこもりの子どもたちの逃避機制か関係構築ツールか?/「昔々、真っ赤な顔のカバとおとなしいネズミがいました」ー幼児の童話の中のシャイなキャラクターの内容分析)/第5部 臨床研究、実践、治療(気質と社会恐怖の病因論/子どもの社会不安の治療) 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育心理