最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はHMV&BOOKS online Yahoo!店のものです

すぐにできる!双方向オンライン授業“試験・評価編” インターネットを活用した学習評価 / 福村裕史 〔本〕

商品について

JANコード
9784759820607
希望小売価格
2090
Y!での商品説明(HMV&BOOKS online Yahoo!店)
発売日:2020年12月 / ジャンル:物理・科学・医学 / フォーマット:本 / 出版社:化学同人 / 発売国:日本 / ISBN:9784759820607 / アーティストキーワード:福村裕史

内容詳細:目次:第1章 オンライン授業における学習評価/ 第2章 LMSの基礎知識/ 第3章 ZoomとMoodleを用いたオンライン授業における評価の事例(東京国際大学)/ 第4章 Zoom、responの活用によるレポートの「考察」記述の取り組み事例:理解の促進、記述の質向上を目指して(東洋大学1)/ 第5章 教養化学のオンライン授業の学習評価(東洋大学2)/ 第6章 BlackboardやWeb試験を活用した学習評価(仙台高等専門学校)/ 第7章 化学・物理化学のオンライン授業での学習評価の事例―Googl・・・
楽天での商品説明(楽天ブックス)
インターネットを活用した学習評価 福村 裕史 河村 一樹 化学同人スグニデキルソウホウコウオンラインジュギョウシケン・ヒョウカヘン フクムラ ヒロシ カワムラ カズキ 発行年月:2020年12月24日 予約締切日:2020年11月10日 ページ数:112p サイズ:単行本 ISBN:9784759820607 福村裕史(フクムラヒロシ) 仙台高等専門学校校長、東北大学名誉教授(理学博士)。1953年東京都生まれ、青森県育ち。1983年東北大学大学院理学研究科博士後期課程修了 河村一樹(カワムラカズキ) 東京国際大学商学部経営学科教授、博士(工学)。1955年東京都生まれ。1989年日本大学大学院理工学研究科博士前期課程修了 後藤顕一(ゴトウケンイチ) 東洋大学食環境科学部教授、教職センター長、博士(学校教育学)。1964年東京都生まれ。2001年東京学芸大学大学院教育学研究科修了。2016年兵庫教育大学連合大学院、学校教育学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 オンライン授業における学習評価/第2章 LMSの基礎知識/第3章 ZoomとMoodleを用いたオンライン授業における評価の事例(東京国際大学)/第4章 Zoom、responの活用によるレポートの「考察」記述の取り組み事例:理解の促進、記述の質向上を目指して(東洋大学1)/第5章 教養化学のオンライン授業の学習評価(東洋大学2)/第6章 BlackboardやWeb試験を活用した学習評価(仙台高等専門学校)/第7章 化学・物理化学のオンライン授業での学習評価の事例ーGoogle Classroomを利用して(東北大学1)/第8章 有機化学のオンライン授業での学習評価の事例(東北大学2) 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育