最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はHMV&BOOKS online Yahoo!店のものです

ケースで学ぶ不登校 どうみて、どうする / 長尾博 〔本〕

商品について

JANコード
9784760824427
希望小売価格
2530
Y!での商品説明(HMV&BOOKS online Yahoo!店)
発売日:2022年03月 / ジャンル:語学・教育・辞書 / フォーマット:本 / 出版社:金子書房 / 発売国:日本 / ISBN:9784760824427 / アーティストキーワード:長尾博

内容詳細:臨床経験を生かす!不登校に関する臨床心理学の研究を俯瞰し、特徴別に10のケースを解説。スクールカウンセラーのための不登校フォーミュレーションを提案する。目次:第1部 不登校の理論編(不登校の現状とその展開/ 不登校に関する主な研究)/ 第2部 不登校のケース編(不登校生徒の特徴別ケース/ 不登校対応の方策)/ 第3部 不登校のフォーミュレーション(フォーミュレーションとは/ 不登校フォーミュレーションの必要性/ スクールカウンセラー用の不登校に関する「フォーミュレーション」)
楽天での商品説明(楽天ブックス)
どうみて、どうする 長尾博 金子書房ケースデマナブフトウコウ ナガオヒロシ 発行年月:2022年04月13日 予約締切日:2022年01月13日 ページ数:148p サイズ:単行本 ISBN:9784760824427 長尾博(ナガオヒロシ) 福岡県北九州市出身。1976年九州大学教育学部卒業。1981年九州大学教育学研究科博士課程単位満了中退。その後、九州大学教育学部助手を経て、活水女子短期大学講師、活水女子大学助教授、活水女子大学教授、現在、活水女子大学特別専任教授、活水女子大学名誉教授。学位;医学博士。専攻;臨床心理学、青年心理学、精神医学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 不登校の理論編(不登校の現状とその展開/不登校に関する主な研究)/第2部 不登校のケース編(不登校生徒の特徴別ケース/不登校対応の方策)/第3部 不登校のフォーミュレーション(フォーミュレーションとは/不登校フォーミュレーションの必要性/スクールカウンセラー用の不登校に関する「フォーミュレーション」) 臨床経験を生かす!不登校に関する臨床心理学の研究を俯瞰し、特徴別に10のケースを解説。スクールカウンセラーのための不登校フォーミュレーションを提案する。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育心理