最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はタワーレコード Yahoo!店のものです

妻木靖延 図解ここが見どころ!古建築 Book

商品について

JANコード
9784761526269
発売年月日
2016年08月31日
Y!での商品説明(タワーレコード Yahoo!店)
ご注文後のキャンセル・返品は承れません。
発売日:2016年08月/商品ID:5992661/ジャンル:DOMESTIC BOOKS/フォーマット:Book/構成数:1/レーベル:学芸出版社/アーティスト:妻木靖延/アーティストカナ:ツマキ ヤスノブ/タイトル:図解ここが見どころ!古建築/タイトルカナ:ズカイ ココ ガ ミドコロ コケンチク
楽天での商品説明(楽天ブックス)
妻木 靖延 学芸出版社ズカイココガミドコロコケンチク ツマキ ヤスノブ 発行年月:2016年09月01日 予約締切日:2016年08月31日 ページ数:124p サイズ:単行本 ISBN:9784761526269 妻木靖延(ツマキヤスノブ) 妻木建築設計事務所所長、大阪ガス(株)リフォームコンサルタントスタッフ。1935年、大阪市生まれ。1957年、大阪工業大学第一工学部建築学科卒業。同年、坂倉準三建築研究所入所。1959年、同所を退所。同年、妻木椅子工場を開設。1967年、妻木建築設計事務所を開設。1980年、妻木椅子工場を廃業。1986年、大阪ガス(株)リフォームコンサルタントスタッフとなり、リフォーム教育を一手に手がけ、現在に至る。この間、大阪工業大学高等学校建築科、大阪工業大学建築学科、摂南大学工学部建築学科、武庫川女子大学生活環境学科他の非常勤講師を定年まで務めた他、松下電工(株)宣伝部アドバイザー、松下電器産業(株)HA事業部の建築関係のアドバイザーを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 神社1 住吉造 住吉大社本殿ー切妻屋根の直線美/神社2 春日造 春日大社本殿ー「反り」に見る仏教建築の影響/神社3 流造 上賀茂神社本殿ー片側に延びた屋根がつくる人の空間/神社4 日吉造 日吉大社本殿ー三方に出た庇と神仏習合の影響/神社5 八坂造 八坂神社本殿ー神と人の空間の一体化/寺院1 飛鳥様式 法隆寺西院伽藍ー仏の教えを運んだ雲形の組物/寺院2 和様 興福寺五重塔ー三手先組物の典型/寺院3 大仏様 東大寺南大門・大仏殿ー挿肘木がつくる力強いデザイン/寺院4 禅宗様 大徳寺三門・仏殿・法堂ー曲線の多用と密集する組物/寺院5 折衷様 鶴林寺本堂ー様式美のカオス〔ほか〕 春日大社、法隆寺、桂離宮…誰もがその名を知っている古建築の「見どころ」だけを、時代の流れにそって、完全図解。専門用語にはすべて振り仮名を付し、実際の見学の順番に沿って解説しているので、建物の特徴と「意味」が具体的に学べる。「見どころ」がわかれば楽しさ倍増。本書を片手に、もう一度、古建築を見に行こう! 本 科学・技術 建築学