最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はタワーレコード Yahoo!店のものです

黒須正明 人間中心設計における評価 HCDライブラリー 第 7巻 Book

商品について

JANコード
9784764905887
発売年月日
2019年04月30日
Y!での商品説明(タワーレコード Yahoo!店)
ご注文後のキャンセル・返品は承れません。
発売日:2019年04月/商品ID:5948498/ジャンル:DOMESTIC BOOKS/フォーマット:Book/構成数:1/レーベル:近代科学社/アーティスト:黒須正明/アーティストカナ:クロス マサアキ/タイトル:人間中心設計における評価 HCDライブラリー 第 7巻/タイトルカナ:ニンゲン チユウシン セツケイ ニオケル ヒヨウカ HCD ライブラリー 7
楽天での商品説明(楽天ブックス)
HCDライブラリー 第7巻 黒須 正明 樽本 徹也 近代科学社ニンゲンチュウシンセッケイニオケルヒョウカ クロス マサアキ タルモト テツヤ 発行年月:2019年04月25日 予約締切日:2019年03月29日 ページ数:224p サイズ:全集・双書 ISBN:9784764905887 黒須正明(クロスマサアキ) 1978年早稲田大学文学研究科(博士課程心理学専修)単位取得満期退学。日立製作所中央研究所、デザイン研究所でインタフェースやユーザビリティの研究を行う。1996年に静岡大学に赴任してユーザ工学の体系化を行い、2001年メディア教育開発センター教授、さらに放送大学教授を経て、2017年に放送大学を定年退職。以後、人間と人工物の適切な関係構築法という課題に多元的に取り組んでいる 樽本徹也(タルモトテツヤ) 利用品質ラボ代表。UXリサーチャ/ユーザビリティエンジニア。ユーザビリティ工学が専門で、特にユーザー調査とユーザビリティ評価の実務経験が豊富。現在は独立系UXコンサルタントとして幅広い製品やサービスの開発を支援している。ワークショップの達人としても有名で、テクノロジー系カンファレンスにおける講演も多数 奥泉直子(オクイズミナオコ) 小樽商科大学情報科学科(現社会情報学科)卒業。中京大学情報科学研究科認知科学専攻、修士課程通信教育課程修了。2004年より、フリーランスのUXリサーチャーとして分野を問わず数多くのユーザー調査やユーザビリティ評価に従事。接してきたユーザーの数は延べ1000人を超える 古田一義(フルタカズヨシ) 中京大学心理学科卒業。同大学院情報科学研究科認知科学専攻修了。株式会社ノーバス(現U’eyes Design)を経て、2001年よりフリーランスのユーザビリティスペシャリストとして活動。モバイル機器、車載機器、ソフトウェア、Webサイト、産業機器などあらゆるジャンルのユーザビリティ評価を経験。最近はその実践ノウハウを広めるべく、産業技術大学院大学の社会人向け履修証明プログラム「人間中心デザイン」や企業研修で、実践演習形式のユーザビリティ評価導入支援プログラムに取り組む 佐藤純(サトウジュン) 2012年よりマミオン有限会社にてパソコン教室インストラクター兼UX・ユーザビリティコンサルタントとして従事。高齢者が多く通塾する環境を活かし、生々しい知見をベースとしたウェブサイトやハードウェアの調査分析、改善提案、研修業務等を担当。「高齢者とユーザビリティ」をテーマにした各種登壇や寄稿も多数。その後、フリーランスを経て、現在は業務システムのUI/UX設計業務等に従事。HCDーNet認定人間中心設計専門家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 評価とは/第2章 ユーザビリティ・インスペクション/第3章 ユーザビリティテストと関連手法/第4章 質問紙法/第5章 UXの評価/付録 本 科学・技術 工学 その他