最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はHMV&BOOKS online Yahoo!店のものです

虫を観る、虫を描く 標本画家 川島逸郎の仕事 / 川島逸郎 〔本〕

商品について

JANコード
9784766136036
希望小売価格
4180
Y!での商品説明(HMV&BOOKS online Yahoo!店)
発売日:2022年01月 / ジャンル:アート・エンタメ / フォーマット:本 / 出版社:グラフィック社 / 発売国:日本 / ISBN:9784766136036 / アーティストキーワード:川島逸郎

内容詳細:命を吹き込む点の数々。目次:1 作品集(甲虫/ 蜂/ 蜻蛉/ 虫たちの造形/ 蝉・椿象・蠅/ 虫の顔、形/ 蟻/ 蛍)/ 寄稿 川島逸郎の仕事を語る(命を吹き込む点の数々(丸山宗利)/ 自然史科学における生物画の歴史と意義(瀬能宏))/ 2 標本画を描く(なぜ虫を「描く」のか/ 標本画制作のために必要な道具/ 描画の基本作業の考え方/ 描画の手順)
楽天での商品説明(楽天ブックス)
標本画家 川島逸郎の仕事 川島 逸郎 グラフィック社ムシヲミル ムシヲエガク カワシマ イツロウ 発行年月:2022年01月07日 予約締切日:2021年12月14日 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784766136036 川島逸郎(カワシマイツロウ) 1969年神奈川県川崎市生まれ。生物画家。昆虫を中心とする生物画は独学。横須賀市自然・人文博物館元研究員、神奈川県立生命の星・地球博物館元学芸員、川崎市青少年科学館(かわさき宙(そら)緑の科学館)前自然担当係長(技術職員・学芸員)を経る。日本トンボ学会(編集委員)・日本昆虫分類学会・神奈川昆虫談話会等各会員。共著・分担執筆多数。専門書や学術論文での標本画担当多数。自ら出版公表した原著論文や報告、記録等は390編以上(2021年11月時点)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 作品集(甲虫/蜂/蜻蛉/虫たちの造形/蝉・椿象・蠅/虫の顔、形/蟻/蛍)/寄稿 川島逸郎の仕事を語る(命を吹き込む点の数々(丸山宗利)/自然史科学における生物画の歴史と意義(瀬能宏))/2 標本画を描く(なぜ虫を「描く」のか/標本画制作のために必要な道具/描画の基本作業の考え方/描画の手順) 命を吹き込む点の数々。 本 ホビー・スポーツ・美術 美術 その他 科学・技術 動物学