最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はデンシ電気店 ヤフーショップのものです

【書籍】親子でかんたん スクラッチプログラミングの図鑑

商品について

JANコード
9784774193878
Y!での商品説明(デンシ電気店 ヤフーショップ)
2017年12月21日発売
松下孝太郎,山本光 著
B5判/192ページ

小学生からのプログラミング教育が本格化しているなか,はじめての言語として人気なのがスクラッチ。子供にプログラミングを学ばせたい親や,教材として使用したい先生に注目されています。本書は「まなびのずかん」シリーズとして,スクラッチによるゼロからのプログラミングをビジュアルふんだんの図鑑形式で解説。小学生でも始められる基礎的なところから,大人もうなる本格的なプログラミングまで扱っています。また,算数,国語,社会,理科,図工,音楽といった教科をテーマにした章も設けており,先生や親がプログラミング教育を見据えた教材として使用することもできます。総ルビとなっており,本書1冊で永くご使用いただけます。
楽天での商品説明(楽天ブックス)
まなびのずかん 松下孝太郎 山本光 技術評論社オヤコ デ カンタン スクラッチ プログラミング ノ ズカン マツシタ,コウタロウ ヤマモト,コウ 発行年月:2018年01月 予約締切日:2017年11月28日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784774193878 松下孝太郎(マツシタコウタロウ) 神奈川県横浜市生。横浜国立大学大学院工学研究科人工環境システム学専攻博士後期課程修了、博士(工学)。東京情報大学総合情報学部教授。画像処理、コンピュータグラフィックス、教育工学等の研究に従事。教育面では、子どもやシニアを対象とした情報教育にも注力しており、サイエンスライターとしても執筆活動および講演活動を行っている 山本光(ヤマモトコウ) 神奈川県横須賀市生。横浜国立大学大学院環境情報学府情報メディア環境学専攻博士後期課程満期退学。横浜国立大学教育学部准教授。数学教育学、離散数学、教育工学等の研究に従事。教育面では、教員養成や著作権教育にも注力しており、サイエンスライターとしても執筆活動および講演活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 プログラミングとは/2章 プログラミングの基本をマスターしよう/3章 プログラミングの世界を楽しもう/4章 かんたんなゲームを作ってみよう/5章 ミニゲームの作り方を学ぼう/6章 本格的なゲームを作ろう/7章 教材を作ってみよう/8章 アルゴリズムを学ぼう/付録 楽しく作れる!いっしょに学べる!ゼロからはじめたい親子に最適!スクラッチの使い方から本格的なプログラミング知識までまるごと1冊に凝縮!プログラミング教育に対応!学校教材にも使える!(国語、算数、理科、社会、図工、音楽) 本 パソコン・システム開発 その他