最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はタワーレコード Yahoo!店のものです

村端五郎 英語教育のパラダイムシフト 小学校英語の充実に向けて Book

商品について

JANコード
9784775402535
発売年月日
2018年05月31日
Y!での商品説明(タワーレコード Yahoo!店)
ご注文後のキャンセル・返品は承れません。
発売日:2018年05月/商品ID:5965029/ジャンル:DOMESTIC BOOKS/フォーマット:Book/構成数:1/レーベル:松柏社/アーティスト:村端五郎/アーティストカナ:ムラハタ ゴロウ/タイトル:英語教育のパラダイムシフト 小学校英語の充実に向けて/タイトルカナ:エイゴ キヨウイク ノ パラダイム シフト シヨウガツコウ エイゴ ノ ジユウジツ ニ ムケテ
楽天での商品説明(楽天ブックス)
小学校英語の充実に向けて 村端 五郎 松柏社エイゴキョウイクノパラダイムシフト ムラハタゴロウ 発行年月:2018年05月10日 予約締切日:2018年04月05日 ページ数:258p サイズ:単行本 ISBN:9784775402535 村端五郎(ムラハタゴロウ) 宮崎大学教授、高知大学名誉教授。1956年北海道生まれ。兵庫教育大学大学院修了(教育学修士)。公立中学高等学校教諭、北海道教育大学(岩見沢校助教授)、高知大学(人文学部教授)、武庫川女子大学(文学部教授・アメリカ分校MFWI(ワシントン州・スポケーン市)執行副学長)を経て現職。専門は、応用英語学、英語教育学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 英語教育の方向性と今後の課題(わが国の英語教育の方向性と課題/海外の外国語(英語)教育の現状と課題 ほか)/第2章 英語教育のパラダイムシフト(英語授業を社会的、対人的なコミュニケーションの場に/尋問型対話からの脱却 ほか)/第3章 英語会話の構成と展開(会話はどう運ぶのか/会話の切り出しと幕引きの前触れ表現 ほか)/第4章 英語が使える児童・生徒を育てるために(前向きな英語表現を使ったコミュニケーション活動/あいさつ表現“How are you?”の応答として“I’m hungry.”は適切か ほか) まずは英語の授業自体をコミュニケーションの場に変えていくべきだ!私たちが目指すべきは、「教室で求められる英語コミュニケーション能力」を如何にして児童・生徒に身につけさせるか、そして彼らを英語ユーザに育て上げることである! 本 語学・学習参考書 語学学習 英語