最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はタワーレコード Yahoo!店のものです

城谷歩 実説城谷怪談撰集(70) Book

商品について

JANコード
9784775983423
発売年月日
2021年04月30日
Y!での商品説明(タワーレコード Yahoo!店)
ご注文後のキャンセル・返品は承れません。
発売日:2021年04月/商品ID:6214081/ジャンル:DOMESTIC BOOKS/フォーマット:Book/構成数:1/レーベル:パンローリング/アーティスト:城谷歩/アーティストカナ:シロタニワタル/タイトル:実説城谷怪談撰集(70)
楽天での商品説明(ヨコレコ 楽天市場店)
◆ 商品説明 実説 城谷怪談 老若男女皆が楽しめる怪談語りを目指し、落語や講談にも似た独特な語り節、ノスタルジックな世界観に定評がある城谷歩による怪談。 幼い頃から自身でも不思議な怪体験を数多く持ち、更に聞き集めた種々の実体験を含めるとその数は数百にも及ぶ。 そうした現代の実話怪談、奇談の中から選りすぐりをお届けする。 <仕様>オーディオブックCD■品番:9784775983423■JAN:9784775983423■発売日:2021.04.01 出版社 : でじじ発行/パンローリング発売 言語 : 日本語<収録内容>「店の奥」(26分) 以前ご紹介した赤いドレスの人形にまつわる、兆しの話。 ホームヘルパーのぽんすけさんが、Aさんの介護に入ったばかりの頃、訪問介護の証明書がたびたびAさん宅から消えてしまった。どうやら認知症の進んだAさんが無意識に捨ててしまっていたらしく、依頼者であるAさんの甥御さん、ケアマネージャーに相談した。 結果、同じ建物内1階にある長いこと使用されていないスナックに保管することに...。 初めて入るそのお店は薄暗く、窓がなく、そして全ての調度品がそのままになっていた。 「用務員のおじさん」(22分) ぽんすけさんという女性は小学校入学したての頃の出来事を今も忘れない。 当時通い始めた小学校は古い木造二階建てで横長の校舎。休み時間には校舎の端にある男女共用の大きなトイレに行き、優しくて話好きの用務員のおじさんに会いに行っていた。 いつ行っても上下そろいの作業服で帽子を目深にかぶったそのおじさんは待っていて、子供たちの人気者。空中から飴を取り出すような仕草をして見せてみんなに配ってくれた。 ところが三年生に進級する春休みに旧校舎が取り壊され、新校舎が出来ると、おじさんもいなくなってしまった。 「精神病院」(23分) 時田さんという女性が大学卒業後、二年間の臨時教員の職を退いて間もない頃だ。 職探しをしている彼女のもとに知り合いの母親が勤める精神病院への就職の誘いがくる。病院のリハビリ施設で講師を探しているというので早速面接を受けに行くことになった。 担当の師長さんと一通り質疑応答が済むと院内を案内してもらうことになり、重症病棟に足を踏み入れた。 途端、数人の患者さんたちが一斉に時田さんめがけて集まり、 我も我もと話しかけてきたという。 「橋渡し」(18分) とある施設で担当している新谷さんの娘さんは俗にいう霊感者だそうだ。 生まれてくる前の記憶があったり、戦時中の景色をあたかもそこで過ごしたかのように記憶していたりする。 極めつけは知っている、いないにかかわらず人がカレンダーに吸い込まれていく姿を見ることがあると言い、そのようにカレンダーに入ってしまった人はことごとく皆数日以内に亡くなってしまうのだとか。 そんな不思議な力のある娘さんが最近夢を見た。以前に亡くなった叔母が現れ申し訳なさそうに詫びながら後は私が面倒みるからとしきりに訴えてくる。 その叔母は誰かを抱きかかえていたのだが...。 登録日:2022-05-11< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。