最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はタワーレコード Yahoo!店のものです

藤川淡水 おはなしでわかるこども格言 朗読CD 世界の偉人による格言2 Book

商品について

JANコード
9784775984703
発売年月日
2017年08月31日
Y!での商品説明(タワーレコード Yahoo!店)
ご注文後のキャンセル・返品は承れません。
発売日:2017年08月/商品ID:6214286/ジャンル:DOMESTIC BOOKS/フォーマット:Book/構成数:1/レーベル:パンローリング/アーティスト:藤川淡水/タイトル:おはなしでわかるこども格言 朗読CD 世界の偉人による格言2
楽天での商品説明(ヨコレコ 楽天市場店)
◆ 商品説明 格言は聖人賢人の智恵袋から、絞り出して濾し上げた智恵の結晶であります—— 人間の生き方、真理、戒め、武術、相場、商売などの真髄について、簡潔に、言いやすく覚えやすい形にまとめたものが格言です。この作品は、短い一話一話の中に、孟子、貝原益軒、老子、カーライル、フランクリンなどなど、古今東西の偉大な先人たちが遺した格言を、お子様にもわかりやすく、面白い、おとぎ話の形で優しく作り上げています。 愉快なお話を聞いているうちに自然と、先人の智慧が耳に入って来る……お子様の人格形成の一助となれば幸いです。 (購入者特典) ご購入のお客様への特典として、格言22「解説テキスト」(PDFデータ)をご用意しております。 (藤川淡水(ふじかわ たんすい)) 1881年生まれ、熊本県出身の作家。著書には「お伽八犬伝」「お伽小公子」などがある。 ■発売日:2017年08月 発売元:パンローリング ・二個の小箱/「なんじに出るものはなんじに返る」曾子(孔子の弟子) ・落ちない飛行機/「能はざるにあらず為さざるなり」孟子 ・ポコポコ狸/「小人は人に問うことを恥じて、一生無智なり。」熊沢蕃山(江戸時代の陽明学者) ・福兵衛翁さん/「知って行わざるは知らざるに等し」貝原益軒(江戸時代の儒学者) ・牛の角御殿/「傲るものは長からず」老子 ・お団子征伐/「正直は最良の方便なり」ワシントン(初代アメリカ大統領) ・向こう傷の三太郎/「虚偽は永久に立つ能わず」カーライル(イギリスの哲学者・歴史家) ・おしゃべり雀/「言軽ければ即ち憂を招く」楊雄(中国の学者) ・弓子の貯金箱/「倹約の仕方は不自由を忍ぶにあり」伊達政宗(江戸時代の武将) ・太郎の奧の手/「成功の秘訣は目的の一定不変なるにあり」ビーコンスフィールド(ベンジャミン・ディズレーリ、イギリスの政治家) ・奧山の銀の匙/「勝利は能く忍ぶものに帰す」ナポレオン ・四枚の舌/「及ばざるは過ぎたるに勝れり」徳川家康 ・ビリケン狐/「朋友の饗応には徐かに行き其の危難には速やかに行け」チロー ・天井裏会議/「己れの欲せざる所は人に施す勿れ」孔子 ・野宿の一夜/「心中の知恵は手中の金銭に優れり」シンゲールス ・コップの水/「水源つきて後水の價を知る」ベンジャミン・フランクリン(アメリカの政治家) ・ポチの迷惑/「志なき人は聖人も如何ともすることなし」萩生徂徠(江戸時代の儒学者) ・太郎兵衛どん/「人の短を言う勿れ己れの長を説く勿れ」崖子玉(中国の学者) ・タチオ萬歳/「汝の敵を愛せよ」キリスト ・天国見物の夢/「人に善事を施して報を思うな」楠正成(鎌倉時代の武将) ・打ち死に樫の木/「小さき斧もしばしば撃てば最も堅き樫を倒す」シェイクスピア(イギリスの劇作家) ・よもぎ草の名言/「よもぎ麻中に生ずればたすけずして直し」 荀子(中国の儒学者) ■仕様:オーディオブックCD ■品番:9784775984703-PAN ■JAN:9784775984703 登録日:2021-08-05< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。