最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はタワーレコード Yahoo!店のものです

舟橋左斗子 足立区のコト。 Book

商品について

JANコード
9784779124488
発売年月日
2018年05月31日
Y!での商品説明(タワーレコード Yahoo!店)
ご注文後のキャンセル・返品は承れません。
発売日:2018年05月/商品ID:5966025/ジャンル:DOMESTIC BOOKS/フォーマット:Book/構成数:1/レーベル:彩流社/アーティスト:舟橋左斗子/アーティストカナ:フナハシ サトコ/タイトル:足立区のコト。/タイトルカナ:アダチク ノ コト
楽天での商品説明(楽天ブックス)
舟橋 左斗子 彩流社アダチクノコト フナハシ サトコ 発行年月:2018年05月07日 予約締切日:2018年05月06日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784779124488 舟橋左斗子(フナハシサトコ) 大阪生まれ。兵庫県立西宮高校、大阪大学人間科学部卒業後、広告代理店に約10年勤務。その後、独立してフリーライター・フリー編集者に。1993年、結婚を機に足立区千住に暮らしはじめる。2010年、足立区が23区初のシティプロモーション課を創設、任期付職員(シティセールス担当係長)として5年間勤務。2015年より同課専門非常勤職員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 足立区ってどんなところ?(地理ー広くて平坦。水と緑が多い/歴史と産業 ほか)/第1章 足立は本当にヤバイのか(治安が悪い?/貧しい? ほか)/第2章 足立LOVEな足立区民(究極のふつうまち千住/市場と酒場がある「食のまち」 ほか)/第3章 こちら足立区役所です(地味で地道な広報改革ー23区初のシティプロモーション課/犯罪の数を減らす!ービューティフル・ウィンドウズ運動 ほか) 足立区のイメージは?…すぐに思いつくシンボルがない一方、「治安が悪い」「学力が低い」「ヤンキーが多い」など、何十年来変わらぬイメージを持っている人は多い。足立区は本当にヤバイのか?実はうらやましがられるほど足立区の小中学校の給食は手が込んでいて有名だった。大学の数も多い。農もアートも銭湯もラーメンも、実は評判だったー足立を生きる泥臭くおせっかいであったかい人たちも多数紹介! 本 人文・思想・社会 社会科学