最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はタワーレコード Yahoo!店のものです

河村健吉 年金格差とアベノミクス マクロ経済スライドの問題と対策 さよなら安倍政権批判plusオルタナティブ Book

商品について

JANコード
9784780307771
発売年月日
2015年07月31日
Y!での商品説明(タワーレコード Yahoo!店)
ご注文後のキャンセル・返品は承れません。
発売日:2015年07月/商品ID:6014522/ジャンル:DOMESTIC BOOKS/フォーマット:Book/構成数:1/レーベル:かもがわ出版/アーティスト:河村健吉/アーティストカナ:カワムラ ケンキチ/タイトル:年金格差とアベノミクス マクロ経済スライドの問題と対策 さよなら安倍政権批判plusオルタナティブ/タイトルカナ:ネンキン カクサ ト アベノミクス マクロ ケイザイ スライド ノ モンダイ ト タイサク サヨナラ アベ セイケン ヒハン フ
楽天での商品説明(楽天ブックス)
マクロ経済スライドの問題と対策 さよなら安倍政権批判plusオルタナティブ 河村健吉 かもがわ出版ネンキン カクサ ト アベノミクス カワムラ,ケンキチ 発行年月:2015年07月 ページ数:122p サイズ:単行本 ISBN:9784780307771 河村健吉(カワムラケンキチ) 一橋大学社会学部卒。三井信託銀行(1967〜1999)、トヨタアセットマネジメント(1999〜2000)に勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 公的年金の財政/第2章 公的年金の給付/第3章 2014年の検証計算を解剖する/第4章 雇用の変容とアベノミクス/第5章 破綻したマクロ経済スライド/第6章 年金積立金の運用とアベノミクス/第7章 年金改革のためにー応能負担強化、積立金を取り崩し保険料引き下げを 消費税増税は「社会保障のため」と強行したのではなかったか?勤労者の生活をさらに困難にする安倍政権の「年金改革」は、年金財政の安定に反するものであり、社会保障を弱体化させる政策です。財界やアメリカの金融資本の要求に応えて、社会保障を削減し国民負担を増加させることで得た富は、大企業の収益力増大にまわされます。アベノミクスの「成長戦略」そのものです。 本 ビジネス・経済・就職 マネープラン 年金・保険 人文・思想・社会 社会 社会保障