最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はHMV&BOOKS online Yahoo!店のものです

最新科学が教えるスポーツメンタル入門 / 阿部健二 〔本〕

商品について

JANコード
9784781621777
希望小売価格
1870
Y!での商品説明(HMV&BOOKS online Yahoo!店)
発売日:2023年02月 / ジャンル:実用・ホビー / フォーマット:本 / 出版社:イースト・プレス / 発売国:日本 / ISBN:9784781621777 / アーティストキーワード:阿部健二

内容詳細:メンタルを変えるためには、まずはメンタルを知ることです。そのための方法は1つではありません。これまでのメンタルの勉強をしたものの、うまくパフォーマンスにつなげられなかった選手や指導者の方々に、ぜひ本書を通じて、新しいメンタルの考え方や指導法を伝えられたらと思います。読むだけでなく本書に掲載しているワークを実践していただき、メンタルを変える最初の一歩を踏み出しましょう。目次:1 脳とメンタルの関係(緊張したときは脳で何が起こっているのか/ 集中力と脳の関係 ほか)/ 2 メンタルの特性を知る・・・
楽天での商品説明(楽天ブックス)
畑瀬研斗 阿部健二 イースト・プレスサイシンカガクガオシエル スポーツメンタルニュウモン ハタセケント アベケンジ 発行年月:2023年02月17日 予約締切日:2022年12月17日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784781621777 『スポーツメンタルの科学』加筆・修正・再編集・改題書 畑瀬研斗(ハタセケント) 株式会社MEMORY LAB代表取締役CEO。高校を卒業後渡米。米国のニューヨーク州立大学オルバニー校にて脳神経科学と心理学専攻を修了。帰国後、理化学研究所客員研究員を経て、現在慶應義塾大学研究員を兼任。在学中、2021年にMEMORY LABを設立。知の結集である論文ビッグデータを活用し、これまで研究者しかアクセスができなかった論文情報を誰もが『簡単』『迅速』にアクセスできる世界を目指す 阿部健二(アベケンジ) (同)All Days Sports代表/(一社)フィールド・フロー認定スポーツメンタルコーチ/(株)アナザーヒストリーチームフロープロコーチ養成スクール認定コーチ。1965年生まれ。高校時代はバレーボール選手として関東大会に出場。また競泳・水泳指導者としての経験も持つ。これまでにラフティング日本代表チーム、カヌー元日本代表、総合格闘技選手、空手日本代表選手などのトップアスリートをサポート。選手の人生全体を応援し、アスリートの価値、そしてスポーツの価値を高め、スポーツビジネスの活性化を目指している 中田真司(ナカタシンジ) (同)All Days Sports副代表/全力失敗教室マスタートレーナー/NLP企業の組織開発からアスリートのチームビルディングまで、幅広くサポートしている。選手のポテンシャルやチームの組織力を育む本番力モチベーション、プロフェッショナル・リーダーシップ、チーム・コミュニケーション開発を得意とする。自身もサッカーUー16日本代表に選ばれるなど、世界に挑戦した経験を持つ 台本尊之(ダイモトタカユキ) 一般社団法人フィールド・フロー認定スポーツメンタルコーチ。株式会社アナザーヒストリーチームフロープロコーチ養成スクール認定コーチ。平本式瞑想インストラクター。1977年生まれ。everyday life with sports.代表。2011年にコーチングを学び、スポーツメンタルコーチとして活動を始める。究極の集中状態「ゾーン」をつくることを得意とし、これまで主に中学部活生から日本代表選手まで1,500名以上のアスリートをサポート。体育系大学や専門学校の外部講師、また企業研修講師として、「わかりやすく実践しやすいスポーツメンタルとコーチング」を教える活動も行っている 小川紗綾佳(オガワサヤカ) シンガーソングライター。武蔵野音楽大学卒業。透き通ったボーカルと、心に溶け込むようなピアノが好評を得ている。CMソングやラジオテーマソング、イメージソング、歌手への楽曲提供を多数手がける。2020年、初のソロアルバム「百徳鍵盤」をリリース。収録曲がオリオンビールCMソングとして起用。教育現場や医療現場では音楽を通して「自分らしく生きる喜び」を伝える活動を広げている。ローランドVドラムAdvanced指導。高谷秀司と組んだユニット神雅氣ーshinkiーでも活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 脳とメンタルの関係(緊張したときは脳で何が起こっているのか/集中力と脳の関係 ほか)/2 メンタルの特性を知る(メンタルは強い?弱い?/メンタルとパフォーマンスの関係 ほか)/3 メンタルは自分でコントロールできる(「からだ」「ことば」「いしき」を変化させる/身体と心の状態を数値化するスケーリング ほか)/4 音楽がメンタル&パフォーマンスを向上させる(スポーツに必要なリズムは16ビート/音が脳波に影響を与える ほか)/5 いまさら聞けないメンタルのキホン(そもそもメンタルとは?/メンタルがパフォーマンスに与える影響 ほか) メンタルを変えるためには、まずはメンタルを知ることです。そのための方法は1つではありません。これまでのメンタルの勉強をしたものの、うまくパフォーマンスにつなげられなかった選手や指導者の方々に、ぜひ本書を通じて、新しいメンタルの考え方や指導法を伝えられたらと思います。読むだけでなく本書に掲載しているワークを実践していただき、メンタルを変える最初の一歩を踏み出しましょう。 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ その他