最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はタワーレコード Yahoo!店のものです

伊藤寛 中国の豆類発酵食品 Food Technology Book

商品について

JANコード
9784782102268
発売年月日
2003年03月31日
Y!での商品説明(タワーレコード Yahoo!店)
ご注文後のキャンセル・返品は承れません。
発売日:2003年03月/商品ID:5576216/ジャンル:DOMESTIC BOOKS/フォーマット:Book/構成数:1/レーベル:幸書房/アーティスト:伊藤寛、他/アーティストカナ:イトウヒロシ/タイトル:中国の豆類発酵食品 Food Technology/タイトルカナ:チユウゴク ノ マメルイ ハツコウ シヨクヒン フード テクノロジー
楽天での商品説明(楽天ブックス)
伊藤寛(調味食品学) 菊池修平 幸書房チュウゴク ノ マメルイ ハッコウ ショクヒン イトウ,ヒロシ キクチ,シュウヘイ 発行年月:2003年03月 ページ数:283p サイズ:単行本 ISBN:9784782102268 伊藤寛(イトウヒロシ) 全国味噌技術会常任理事。日本醤油研究所理事。日本醤油検査協会評議員。生物資源協会理事。中国河北省石家庄珍極醸造公司技術相談員。元、農林水産省食品総合研究所研究室長 菊池修平(キクチシュウヘイ) 1967年に東京農業大学農学部農芸化学科卒業後、東京農業大学助手を務め、現在は東京農業大学短期大学部醸造学科助教授。食品保蔵化学会理事、日本食品化学工学会関東支部評議員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 豆類発酵食品の種類/第2章 大豆の起源と発酵食品/第3章 中国の発酵食品の微生物/第4章 特色のある中国の麹/第5章 中国の醤類/第6章 醤油/第7章 豆〓/第8章 腐乳(発酵豆腐)/第9章 台湾の蔭油(醤油)と味噌/第10章 豆類発酵食品の基準と成分 本書は、中国の食文化の基本となっている豆発酵食品の製造や特徴を整理して紹介し、中国食文化の理解はもとより新しい食品開発につながればと思いまとめたものである。 本 ビジネス・経済・就職 産業 農業・畜産業