最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はHMV&BOOKS online Yahoo!店のものです

食品調味の知識 / 太田静行 〔本〕

商品について

JANコード
9784782104347
希望小売価格
3465
Y!での商品説明(HMV&BOOKS online Yahoo!店)
発売日:2019年02月 / ジャンル:建築・理工 / フォーマット:本 / 出版社:幸書房 / 発売国:日本 / ISBN:9784782104347 / アーティストキーワード:太田静行

内容詳細:目次:食品の味とは/ 味の種類/ しおから味(鹹味)/ 酸味/ 甘味/ 苦味/ うま味/ コク/ 辛味、渋味、えぐ味など/ アミノ酸およびペプチドの味/ 味覚の諸現象/ 味覚/ 油の味/ 種々の食品中の呈味成分/ 食物の温度/ 味と年齢/ 音と味覚/ テクスチャーおよび色と香りの味に及ぼす影響/ 調味料/ 香辛料/ 食品調味の具体例/ 食品調味と健康機能
楽天での商品説明(楽天ブックス)
太田静行 石田賢吾 幸書房カイテイシンパン ショクヒンチョウミノチシキ オオタシズユキ イシダケンゴ 発行年月:2019年02月04日 予約締切日:2019年01月15日 ページ数:297p サイズ:単行本 ISBN:9784782104347 太田静行(オオタシズユキ) 1925年東京都世田谷区生まれ。1947年東京大学農学部農芸化学科卒業、味の素(株)に入社、横浜工場に勤務。1956年本社食品研究室、中央研究所にて、主として食用油の利用および改質、食品調味などの研究に従事。1974年北里大学水産学部教授・水産利用学担当。1990年北里大学名誉教授、農学博士・技術士(農芸化学)。著書多数 石田賢吾(イシダケンゴ) 1939年岡山県真庭郡蒜山生まれ。1962年鳥取大学農学部農芸化学科卒業、協和発酵工業(株)入社、東京研究所勤務。1978年食品酒類研究所(主査・所長)。農学博士(東京農業大学)「酵素利用によるアミノ酸系調味料の製造に関する研究」。2つの研究所で調味料、酵素、機能性素材等の研究開発に従事。1990年本社(食品開発部長)。1995年味日本(株)出向(常務次いで専務取締役)。2002年協和発酵工業(株)定年退職。石田技術士事務所開設(技術士)。(公社)日本技術士会・登録食品技術士センター(会員、会長(2008〜2012))。2003年日本エキス調味料協会専務理事、2017年(同協会顧問)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 食品の味とは/味の種類/しおから味(鹹味)/酸味/甘味/苦味/うま味/コク/辛味、渋味、えぐ味など/アミノ酸およびペプチドの味/味覚の諸現象/味覚/油の味/種々の食品中の呈味成分/食物の温度/味と年齢/音と味覚/テクスチャーおよび色と香りの味に及ぼす影響/調味料/香辛料/食品調味の具体例/食品調味と健康機能 本 科学・技術 工学 その他