最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はタワーレコード Yahoo!店のものです

目黒紀夫 さまよえる「共存」とマサイ ケニアの野生動物保全の現場から Book

商品について

JANコード
9784787714107
発売年月日
2014年10月31日
Y!での商品説明(タワーレコード Yahoo!店)
ご注文後のキャンセル・返品は承れません。
発売日:2014年10月/商品ID:6025472/ジャンル:DOMESTIC BOOKS/フォーマット:Book/構成数:1/レーベル:新泉社/アーティスト:目黒紀夫/アーティストカナ:メグロ トシオ/タイトル:さまよえる「共存」とマサイ ケニアの野生動物保全の現場から/タイトルカナ:サマヨエル キヨウゾン ト マサイ ケニア ノ ヤセイ ドウブツ ホゼン ノ ゲンバ カラ
楽天での商品説明(楽天ブックス)
ケニアの野生動物保全の現場から 目黒紀夫 新泉社BKSCPN_【高額商品】 サマヨエル キョウソン ト マサイ メグロ,トシオ 発行年月:2014年10月 ページ数:433, サイズ:単行本 ISBN:9784787714107 目黒紀夫(メグロトシオ) 1982年、東京都生まれ。2011年、東京大学大学院農学生命科学研究科博士課程単位取得退学。博士(農学)。現在、東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所研究機関研究員。専門は環境社会学、アフリカ地域研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 見失われた共存を求めて/第1章 「コミュニティ主体」の野生動物保全とは何なのか?/第2章 共存の大地を生きるマサイ/第3章 保全を裏切る便益ーコミュニティ・サンクチュアリからの地域発展/第4章 権利者としての選択ーコンサーバンシーと生計のすれ違い/第5章 現場で何が話し合われているのか?ー民間企業との交渉、保全主義者との衝突/第6章 共存が語られるときー「アンボセリ危機」におけるコミュニティの代表=表象/終章 さまよえる共存とマサイ社会のこれから アフリカを代表する「野生の王国」と称賛され、数多くの観光客が訪れるアンボセリ国立公園。地域社会が主体的に野生動物を護る「コミュニティ主体の保全」が謳われる現場で、それらとの「共存」を強いられる人びとの苦悩を見つめ、保全のあり方を再考する。 本 科学・技術 動物学