最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はタワーレコード Yahoo!店のものです

秋田喜美 オノマトペの認知科学 「認知科学のススメ」シリーズ 9 Book

商品について

JANコード
9784788517820
発売年月日
2022年08月31日
Y!での商品説明(タワーレコード Yahoo!店)
ご注文後のキャンセル・返品は承れません。
発売日:2022年08月/商品ID:5523952/ジャンル:DOMESTIC BOOKS/フォーマット:Book/構成数:1/レーベル:新曜社/アーティスト:秋田喜美、他/アーティストカナ:アキタ キミ/タイトル:オノマトペの認知科学 「認知科学のススメ」シリーズ 9/タイトルカナ:オノマトペ ノ ニンチ カガク ニンチ カガク ノ ススメ シリーズ 9
楽天での商品説明(楽天ブックス)
「認知科学のススメ」 9 秋田 喜美 日本認知科学会 新曜社オノマトペノニンチカガク アキタ キミ ニホンニンチカガクカイ 発行年月:2022年08月15日 予約締切日:2022年07月06日 ページ数:184p サイズ:単行本 ISBN:9784788517820 秋田喜美(アキタキミ) 1982年愛知県生まれ。名古屋大学文学部・大学院人文学研究科准教授。2009年神戸大学大学院文化学研究科博士課程修了、博士(学術)取得。同年日本学術振興会特別研究員PD(東京大学大学院総合文化研究科)およびカリフォルニア大学バークレー校言語学科客員研究員、11年大阪大学大学院言語文化研究科講師、15年名古屋大学大学院国際言語文化研究科准教授、16年国立国語研究所理論・対照研究領域客員准教授を経て、17年より現職 内村直之(ウチムラナオユキ) 科学ジャーナリスト。1952年東京都生まれ。81年東京大学大学院理学系研究科物理学専攻博士課程満期退学。物性理論(半導体二次元電子系の理論)専攻。同年、朝日新聞入社。同社福井、浦和支局を経て、東京・大阪科学部、西部本社社会部、『科学朝日』、『朝日パソコン』、『メディカル朝日』などで科学記者、編集者として勤務した後、2012年4月からフリーランスの科学ジャーナリスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 オノマトペは役に立つ(書き言葉のオノマトペ/話し言葉のオノマトペ)/2章 オノマトペはシックリくる(恣意性とアイコン性/音象徴 ほか)/3章 オノマトペは言葉に溶け込む(オノマトペの定義/文に溶け込む ほか)/4章 オノマトペは言語を生む?(言語オノマトペ起源説/アイコン性は言語獲得を助ける ほか) 言語の起源は、オノマトペにあり!?私たちの言語活動を豊かにしてくれるオノマトペ。その表現のシックリ感の源や、語彙・文への溶け込み方を探ってみると、言語の本質までもが見えてくる。オノマトペを手がかりに言語のルーツへと迫る、明快で刺激的な入門書。 本 語学・学習参考書 語学学習 日本語