最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はHMV&BOOKS online Yahoo!店のものです

メディア教育宣言 デジタル社会をどう生きるか / デビッド・バッキンガム 〔本〕

商品について

JANコード
9784790717676
希望小売価格
1980
Y!での商品説明(HMV&BOOKS online Yahoo!店)
発売日:2023年11月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:本 / 出版社:世界思想社 / 発売国:日本 / ISBN:9784790717676 / アーティストキーワード:デビッド・バッキンガム

内容詳細:メディア・リテラシーをアップデートせよ!新時代の批判的思考と実践力を身につける。「スマホの悪影響から子どもを守る」は正解じゃない。ソーシャル・メディア、フェイクニュース、プラットフォーム資本主義の時代にこそ、批判的思考を。目次:1 変化するメディア環境/ 2 利害を超えて/ 3 メディア・リテラシーの限界/ 4 より大きな構図/ 5 批判的にいこう/ 6 いかに教えるべきか―落とし穴と原則/ 7 ソーシャル・メディアを概念化する/ 8 メディア教育の実践/ 9 実現できること
楽天での商品説明(楽天ブックス)
デジタル社会をどう生きるか デビッド・バッキンガム 水越 伸 世界思想社メディアキョウイクセンゲン デビッド バッキンガム ミズコシ シン 発行年月:2023年11月16日 予約締切日:2023年11月15日 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784790717676 バッキンガム,デビッド(Buckingham,David) 1954年、ロンドン生まれ。メディア教育の第一人者。ケンブリッジ大学卒業。ロンドン大学でPh.Dを取得。ロンドン大学教育研究所の教育学教授を長年務め「子ども・若者・メディア研究センター」を創設。国連、ユネスコ、ユニセフ、欧州委員会、英国政府などのコンサルタントも務める。現在、ラフバラー大学名誉教授、キングス・カレッジ・ロンドン客員教授 水越伸(ミズコシシン) 筑波大学比較文化学類卒業。東京大学大学院社会学研究科博士課程中退。東京大学大学院情報学環教授を経て、関西大学社会学部メディア専攻教授 時津啓(トキツケイ) 島根県立大学人間文化学部教授。広島大学大学院教育学研究科博士課程後期単位取得退学。博士(教育学) 砂川誠司(スナガワセイジ) 愛知教育大学教育学部講師。広島大学大学院教育学研究科博士課程後期修了。博士(教育学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 変化するメディア環境/2 利害を超えて/3 メディア・リテラシーの限界/4 より大きな構図/5 批判的にいこう/6 いかに教えるべきかー落とし穴と原則/7 ソーシャル・メディアを概念化する/8 メディア教育の実践/9 実現できること メディア・リテラシーをアップデートせよ!新時代の批判的思考と実践力を身につける。「スマホの悪影響から子どもを守る」は正解じゃない。ソーシャル・メディア、フェイクニュース、プラットフォーム資本主義の時代にこそ、批判的思考を。 本 人文・思想・社会 社会 社会学