最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はタワーレコード Yahoo!店のものです

照井一成 コンピュータは数学者になれるのか? 数学基礎論から証明とプログラムの理論へ Book

商品について

JANコード
9784791768516
発売年月日
2015年02月28日
Y!での商品説明(タワーレコード Yahoo!店)
ご注文後のキャンセル・返品は承れません。
発売日:2015年02月/商品ID:6013096/ジャンル:DOMESTIC BOOKS/フォーマット:Book/構成数:1/レーベル:青土社/アーティスト:照井一成/アーティストカナ:テルイ カズシゲ/タイトル:コンピュータは数学者になれるのか? 数学基礎論から証明とプログラムの理論へ/タイトルカナ:コンピユータ ワ スウガクシヤ ニ ナレル ノ カ スウガク キソロン カラ シヨウメイ ト プログラム ノ リロン エ
楽天での商品説明(楽天ブックス)
数学基礎論から証明とプログラムの理論へ 照井一成 青土社コンピュータ ワ スウガクシャ ニ ナレルノカ テルイ,カズシゲ 発行年月:2015年02月24日 ページ数:357p サイズ:単行本 ISBN:9784791768516 照井一成(テルイカズシゲ) 1971年生まれ。慶應義塾大学大学院文学研究科修了。国立情報学研究所助手・助教授などを経て、京都大学数理解析研究所准教授。専門は数理論理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 数学者を作ろう(数学者とは何か/人工言語を画定する ほか)/2 対角線上に追い詰めろ(対角線論法とは何か/言語の限界 ほか)/3 計算よ停まれ!(数列の生成と停止/全員整列! ほか)/4 NPの壁(しらみつぶしと数学知性/P・NPとは何か ほか)/5 活き活きした証明(ラムダ計算/証明はプログラムである ほか)/6 対角線方向にむかう未来 「計算」や「論理」がいかにして現実を変革するのか?ヒルベルト、ゲーデル、チューリング、ゲンツェンら天才たちの挑戦は、いまコンピュータ科学を経由して、世界に大転換をもたらしつつある。「不完全性定理」「P対NP問題」などの論争の歴史を最新アップデートし、「人工知能」の未来にまで架橋する数理論理学の決定版! 本 科学・技術 数学