最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はHMV&BOOKS online Yahoo!店のものです

「国語の時間」と対話する 教室から考える / 五味渕典嗣 〔本〕

商品について

JANコード
9784791773701
希望小売価格
2420
Y!での商品説明(HMV&BOOKS online Yahoo!店)
発売日:2021年03月 / ジャンル:語学・教育・辞書 / フォーマット:本 / 出版社:青土社 / 発売国:日本 / ISBN:9784791773701 / アーティストキーワード:五味渕典嗣

内容詳細:国語は「対話する」時間である。教科書と生徒で。生徒同士で。先生と生徒で。教室でともに読むことは、一方通行の学びをも解体する可能性を秘めている。しかし現場の営為は見落とされ、「実用性」重視の改革に舵を取ろうとしている。新学習指導要領、教科書、そして教室での実践を読み解き、改革の矛盾と国語科教育を問い直す。目次:第1章 翻弄される教室―高校国語「改革」をめぐって/ 第2章 未来は誰のものか?―新学習指導要領のイデオロギー/ 第3章 精読・多読・表現―教員の行為者性をめぐって/ 第4章 教室の小説/小・・・
楽天での商品説明(楽天ブックス)
教室から考える 五味渕典嗣 青土社コクゴノジカントタイワスル ゴミブチノリツグ 発行年月:2021年03月26日 予約締切日:2021年02月16日 ページ数:256p サイズ:単行本 ISBN:9784791773701 五味渕典嗣(ゴミブチノリツグ) 1973年、栃木県生まれ。早稲田大学教育・総合科学学術院教授。慶應義塾大学大学院文学研究科国文学専攻博士後期課程単位取得退学。博士(文学)。専門は、近現代日本語文学・文化研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 翻弄される教室ー高校国語「改革」をめぐって/第2章 未来は誰のものか?ー新学習指導要領のイデオロギー/第3章 精読・多読・表現ー教員の行為者性をめぐって/第4章 教室の小説/小説の教室ー『羅生門』『こころ』再読/第5章 「評論文」をどう読むかー『「である」ことと「する」こと』再読/第6章 文学の貧困ー「実用文」を読んでみる/第7章 表現と検閲ー「文学国語」への授業提案 国語は「対話する」時間である。教科書と生徒で。生徒同士で。先生と生徒で。教室でともに読むことは、一方通行の学びをも解体する可能性を秘めている。しかし現場の営為は見落とされ、「実用性」重視の改革に舵を取ろうとしている。新学習指導要領、教科書、そして教室での実践を読み解き、改革の矛盾と国語科教育を問い直す。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育