最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はタワーレコード Yahoo!店のものです

増田晶文 稀代の本屋蔦屋重三郎 草思社文庫 ま 1-4 Book

商品について

JANコード
9784794223968
発売年月日
2019年06月30日
Y!での商品説明(タワーレコード Yahoo!店)
ご注文後のキャンセル・返品は承れません。
発売日:2019年06月/商品ID:5942605/ジャンル:DOMESTIC BOOKS/フォーマット:Book/構成数:1/レーベル:草思社/アーティスト:増田晶文/タイトル:稀代の本屋蔦屋重三郎 草思社文庫 ま 1-4/タイトルカナ:キタイ ノ ホンヤ ツタヤ ジユウザブロウ ソウシシヤ ブンコ マ 1ー4
楽天での商品説明(楽天ブックス)
草思社文庫 増田 晶文 草思社ブンコ キタイノホンヤ ツタヤジュウザブロウ マスダ マサフミ 発行年月:2019年06月06日 予約締切日:2019年05月20日 ページ数:488p サイズ:文庫 ISBN:9784794223968 増田晶文(マスダマサフミ) 作家。1960年大阪生まれ。同志社大学法学部卒業。人間の「果てなき渇望」を通底テーマに、さまざまなモチーフの作品を発表している。文芸作品に、江戸化政期の浮世絵師渓斎英泉の生き様を描いた『絵師の魂 渓斎英泉』(草思社)、新島襄と徳富蘇峰の師弟愛を描く『ジョーの夢』(講談社)、理想の小学校設立に奔走する若者たちが主人公の『エデュケーション』(新潮社)など。デビュー作『果てなき渇望』で文藝春秋Numberスポーツノンフィクション新人賞および文藝春秋ベスト・スポーツノンフィクション第1位を獲得、『フィリピデスの懊悩』(『速すぎたランナー』に改題して単行本に)で小学館ノンフィクション大賞優秀賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 山東京伝や恋川春町らで世を沸かせ、歌麿を磨きあげ写楽を産み落とした江戸随一の出版人・蔦屋重三郎。出版者であり編集者であり流通業者であると同時に、流行を仕掛け情報を発信する辣腕メディアプロデューサーでもある。そして何より、新しい才能を見出し育てあげて世に出し、江戸の日本の文化を変えた巨大な創造者でもあった。時に為政者の弾圧にあいつつ「世をひっくり返す」作品を問いつづけた稀代の男の波乱の生涯を、江戸の粋と穿ちが息づく文体で描き切った渾身の時代小説! 本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・ま行 文庫 小説・エッセイ