最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はHMV&BOOKS online Yahoo!店のものです

気はやさしくて力持ち 子育てをめぐる往復書簡 / 内田樹 ウチダタツル 〔本〕

商品について

JANコード
9784794973856
希望小売価格
1980
Y!での商品説明(HMV&BOOKS online Yahoo!店)
発売日:2023年10月 / ジャンル:文芸 / フォーマット:本 / 出版社:晶文社 / 発売国:日本 / ISBN:9784794973856 / アーティストキーワード:内田樹 ウチダタツル

内容詳細:男手で女の子を育てた内田先生と、女手で男の子を育てた三砂先生。共に「離婚して子どもを育てた親」であるふたりによる、誰も書かなかった子育て論。最優先にされるべきは、「子どもに対して敬意を以て接すること」。いまの時代にあわせてアップデートされた、旧くてあたらしい子育て論にして、すべての子育て中の親たちと、育てられ中の子どもたちへ贈る、あたたかなエール。目次:第1便 寄り道しながらはじめましょう/ 第2便 感情とのつきあい方/ 第3便 子育てにおける母語の意味について/ 第4便 親を許すこと、親から許され・・・
楽天での商品説明(楽天ブックス)
子育てをめぐる往復書簡 内田樹 三砂ちづる 晶文社キハヤサシクテチカラモチ ウチダタツル ミサゴチヅル 発行年月:2023年10月12日 予約締切日:2023年09月14日 ページ数:336p サイズ:単行本 ISBN:9784794973856 内田樹(ウチダタツル) 1950年生まれ。東京大学文学部仏文科卒業。東京都立大学大学院人文科学研究科博士課程中退。凱風館館長。神戸女学院大学名誉教授。専門はフランス文学・哲学、武道論、教育論、映画論など。第6回小林秀雄賞(『私家版・ユダヤ文化論』文春新書)、2010年度新書大賞(『日本辺境論』新潮新書)、第3回伊丹十三賞を受賞 三砂ちづる(ミサゴチズル) 1958年山口県生まれ。兵庫県西宮育ち。京都薬科大学、神戸大学経済学部第二課程、琉球大学大学院を経て、ロンドン大学PhD。現在、津田塾大学多文化・国際協力学科教授。作家。専門は疫学、母子保健(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1便 寄り道しながらはじめましょう/第2便 感情とのつきあい方/第3便 子育てにおける母語の意味について/第4便 親を許すこと、親から許されること/第5便 家族をむすびつけるもの/第6便 『細雪』の世界から/第7便 野生と文明のあわいにて/第8便 「母性」なるものをめぐって/第9便 複雑な現実は複雑なままに/第10便 「ものすごく気持ちの良いこと」を経験する/第11便 没入すること、10歳前後であること/第12便 長い時間軸の中で考える/最終便 子育てにおいて、時代が変わっても変わらないもの 男手で女の子を育てた内田先生と、女手で男の子を育てた三砂先生。共に「離婚して子どもを育てた親」であるふたりによる、誰も書かなかった子育て論。最優先にされるべきは、「子どもに対して敬意を以て接すること」。いまの時代にあわせてアップデートされた、旧くてあたらしい子育て論にして、すべての子育て中の親たちと、育てられ中の子どもたちへ贈る、あたたかなエール。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 人文・思想・社会 教育・福祉 社会教育