最安値はここだ! -価格比較-

※商品名は京都 大垣書店オンラインのものです

税のタブー / 三木 義一 著

商品について

JANコード
9784797680416
Y!での商品説明(京都 大垣書店オンライン)
宗教法人、暴力団、政治団体、グローバル企業、彼らの税負担はなぜ低いのか?まかり通る不公平税制の真因を、税の成り立ちから考える。<br>三木 義一 著
集英社インターナショナル
2019年08月
ゼイ ノ タブ−
ミキ ヨシカズ
/
楽天での商品説明(楽天ブックス)
三木 義一 集英社インターナショナルゼイノタブー ミキ ヨシカズ 発行年月:2019年08月07日 予約締切日:2019年06月25日 ページ数:256p サイズ:新書 ISBN:9784797680416 三木義一(ミキヨシカズ) 青山学院大学学長。1950年、東京都生まれ。一橋大学大学院法学研究科修士課程修了。博士(法学)、弁護士、民間税制調査会メンバー。元政府税制調査会専門家委員会委員。税の御意見番として、雑誌・新聞メディアによる取材多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 宗教法人/第2章 政治団体と税/第3章 暴力団に課税できるか?/第4章 必要経費を考える/第5章 交際費課税はそろそろやめよう/第6章 印紙税はいらない!/第7章 固定資産税はミスだらけ/第8章 酒の販売と免許/第9章 特別措置は必要か?/第10章 源泉徴収・年末調整/最終章 国境 宗教法人はなぜ非課税なのか?暴力団の上納金には課税できるのか?政治団体の巧妙な税逃れの方法とは?日本の税制の抱える問題に、わが国の税法第一人者が迫る。政治家と官僚まかせにした結果、税制は複雑、不公平なものとなった。特別措置法は乱用され、企業への優遇措置は隠されたままである。酒の販売免許制度は選挙の票集めに利用される。不公平税制の真因を、税の成り立ちから考える。 本 ビジネス・経済・就職 経済・財政 財政 ビジネス・経済・就職 マネープラン 税金 新書 ビジネス・経済・就職