最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はタワーレコード Yahoo!店のものです

田辺丈士 はじめてのCSS設計 フロントエンドエンジニアが教えるメンテナブルなCSS設計手法 WEB Engineer's Books Book

商品について

JANコード
9784798143156
発売年月日
2017年03月31日
Y!での商品説明(タワーレコード Yahoo!店)
ご注文後のキャンセル・返品は承れません。
発売日:2017年03月/商品ID:5978708/ジャンル:DOMESTIC BOOKS/フォーマット:Book/構成数:1/レーベル:翔泳社/アーティスト:田辺丈士/アーティストカナ:タナベ タケシ/タイトル:はじめてのCSS設計 フロントエンドエンジニアが教えるメンテナブルなCSS設計手法 WEB Engineer's Books/タイトルカナ:ハジメテ ノ シーエスエス セツケイ フロント エンド エンジニア ガ オシエル メンテナブルナ シーエスエス セツケイ シユホウ ウエブ エンジニアズ ブツクス
楽天での商品説明(楽天ブックス)
Web Engineer's Books 田辺 丈士 大江 遼 翔泳社ハジメテノシーエスエスセッケイフロントエンドエンジニアガオシエルメンテナブルナシーエスエスセッケイシュホウ タナベ タケシ オオエ リョウ 発行年月:2017年03月13日 予約締切日:2017年03月12日 ページ数:272p サイズ:単行本 ISBN:9784798143156 1 CSS設計の前提(CSSの設計/CSSの仕組みと特性/CSSの破綻)/2 メンテナブルなCSS(基本フォーマット/カテゴライズ/命名規則/スタイルガイド)/3 CSS設計のプロセス(ページ構成要素の洗い出し/コンテンツのモジュール化/Sassを利用した効率的なモジュール設計/モジュール設計)/4 CSS設計の実践(サンプルサイトとその概要/gulpの構築/ベースルールを考える/HTMLテンプレートの作成/コンテンツモジュールの作成/モジュールを利用したページ制作)/APPENDIX Flexible Box Layout(Flexible Box Layout Module/実装方法とプロパティについて) CSSのコーディングをしたことのある人であれば「CSSを指定したら、思いもしなかった箇所のスタイルが崩れた」「新たに上書きをしていったらCSSが煩雑になった」「CSSファイルが肥大化して、どこを編集したらいいのかわからなくなった」といった経験が少なからずあるはずです。本書は、こうした状況を未然に防ぐための設計手法について、基本から実装方法まで解説します。CSSの言語的な特性から、「SMACSS」や「BEM」といったCSS設計の方法論、CSSプリプロセッサ「Sass」の導入、さらに、実際にサンプルサイトの構築を追いながら、保守・運用までを考慮した破綻しないCSSを設計・実装するまでの具体的なプロセスについて一冊で学べます。 本 パソコン・システム開発 その他 科学・技術 工学 電気工学